文字
背景
行間
2020年11月の記事一覧
陶芸教室です
ボランティアの先生に教えていただく「陶芸教室」です。9月に自然教育センター体験教室で「土鈴づくり」を体験をしているので、陶芸体験は2回目になりますが、陶芸が初めての生徒もいます。先生の丁寧なご指導でご覧のような愛らしいフクロウを子どもたち全員が完成させることができました。先生には、この後焼成までお願いしてしまいます。ありがとうございます。
第7回手芸教室
ボランティアの先生に教えていただく手芸教室。今日はその7回目でした。「マスクづくり」が前回で終了して、今日からは、先生に用意していただいた布で、「エコバッグ」の製作が始まりました。どんなバッグができ上がるか楽しみです。
パンジーを植えました
先日、土づくりをしたライブリー農園にパンジーと秋に掘り起こしたチューリップの球根を植えました。パンジーの株が大きくなり、チューリップの球根が芽を出す春を楽しみにしたいと思います。
第7回書道教室
先週の木曜日の報告です。ボランティアの先生に教えていただく書道教室の7回目でした。前回の書道教室で練習し文字を条幅に清書しました。子どもたちは緊張していたようですが、伸び伸びと大きな字が書けました。
指輪づくり(鋳込み)
午後の活動は、指輪づくりでした。今日は「鋳込み」を行いました。耐火石膏に埋め込んだ原型をガスコンロで溶かして雌型を作り、そこにやはりガスコンロで溶かした金属を流し込みました。まーるく指輪ができたのが4分の1。「失敗は成功の基」、2回目にチャレンジします。
武道体育館でスポレク
今日は、12回目のスポレクです。いつも場所を借りている市の総合体育館ではなく、市武道体育館が会場でした。
種目は、バドミントン、卓球で変わりはないのですが、会場が変わると少々新鮮な感覚でした。
農園活動です
今日は、ライブリー農園のサルビア、ゴーヤー、琉球アサガオ、こどもピーマン、ナス、ミニトマトなどの夏の草花と野菜を抜いて、春を準備する花壇にするための「土づくり」をしました。まだ、実をつけていたり、花を咲かせていたりしたのですが、今までの植物たちのがんばりに感謝して、全部抜きました。「小春日和」の日差しで、汗をぬぐいながらの作業でした。
教室の天井がきれいになりました
水漏れで傷んでしまった学習室の天井を修繕してもらいました。傷んだ天井板をはがして、新しい天井板を取り付けててもらいました。ご覧のようにきれいになりました。
第7回絵画教室
昨日の活動です。ボランティアの先生に教えていただいている絵画教室でした。新しい通級生も野菜の静物画に挑戦しています。昼休みには、寒さに備えて、外に出していた鉢植えの植物たちを部屋の中に入れました。
社会科見学に行きました
今日は、楽しみにしていた社会科見学でした。佐野市の「安藤勇寿少年の日美術館」、栃木市の「新生姜ミュージアム」を見学し、昼食は名物の佐野ラーメンを食べました。子どもたちは、自分の目で見て、体験の学びができたように思います。