2024年度
制服リユースボランティア
制服リユースボランティアの活動が行われました。5名の生徒たちも参加し、制服の整理を行いました。
御家庭で眠っている制服や運動着、柔道着などございましたら、いつでも受け付けていますので、御連絡ください。
次回は10月11日(金)に行われます。
10月の衣替えの前に、「制服を見てみたい」「制服が小さくなったのでほしい」場合は学校に御連絡ください。
図書整備ボランティア
図書の整備ボランティアの方々が、新刊図書のカバーをつけたり、受付をしたりしてくださいました。
たくさんの生徒たちに読んでもらいたい。そんな思いで1冊1冊丁寧に作業をしてくださっていました。
本校では、様々な場面で「ボランティア」の御協力をいただいています。
4月に登録されていない方も、何か協力していただける活動がございましたら、御連絡をいただけると幸いです。
1年生 自然教室事前指導(6校時)
9月10日(火)から3日間行われる、自然教室宿泊学習に向けての事前指導が行われました。
校長先生から「3つの約束」「東中PRIDE」そして「感謝」という言葉をいただきました。
その後は活動内容の確認をしました。皆の顔がとても生き生きしており、とても楽しみにしている様子がうかがえました。
読み聞かせ(3年)
読み聞かせが行われました。毎回、お話の内容を工夫していただきながら、心にしみる読み聞かせをしてくださいます。物語に引き込まれながら、真剣な眼差しでお話を聞いていました。朝のお忙しい時間にもかかわらず、御協力いただき感謝いたします。
かき氷!
昼休みに、パパさん学校応援隊によるかき氷の配布会が行われました。本年度で3年目を迎え、生徒たちも恒例行事として、とても楽しみにしている様子でした。様々な蜜をかけながら、台風一過の熱い日差しの中で、2杯、3杯とおかわりをするなど、楽しくそしておいしくいただくことができました。ありがとうございました。