真岡東中 2024 LIVE

2024年度

全国大会出場報告会

8月20日に行われた全国中学生陸上競技大会に出場した生徒の報告会が行われました。全国大会出場が決定したのが夏休みだったため、報告会の実施となりました。自己ベストを9cm更新しての全国大会出場。全国大会という大きな舞台で、頑張った様子が伝えられ、その活躍に大きな拍手が送られていました。

 

表彰

始業式の後には、学級委員の任命と夏休みに活躍した各種大会やコンクール等の表彰が行われました。

 

 

 

始業式

第2学期がスタートしました。始業式では、校長先生より3つのお話がありました。部活動について、2学期の期待について、そして「挑戦」という言葉のメッセージについてでした。特に「挑戦」については、「情熱、気力、モチベーション」をもって努力を継続し、成功を手にしてほしいと述べられました。

校長先生のお話の後は、各学年代表による発表でした。1年で一番長い学期をどのような思いで過ごしていくか。堂々とした態度で発表をすることができました。

 

 

栃木県少年の主張発表 芳賀地区大会

栃木県少年の主張発表 芳賀地区大会が真岡市いちごホールで開催されました。

本校からは3年生が出場しました。祖母とのできごとについて振り返りながら、自分自身が目標に向けて頑張っていくことを発表しました。県大会出場は逃しましたが、堂々とした姿勢での発表は多くの人に感動を与えてくれました。

 

第51回 全日本中学校 陸上競技選手権大会

第51回 全日本中学校陸上競技選手権大会が福井県の福井県営陸上競技場で開催されました。

本校からは男子走り高跳びで選手が出場しました。

全国大会という大舞台で、予選の179cmを見事クリアし、決勝へ進出しました。

残念ながらベスト記録の更新はなりませんでしたが、全国という舞台で「心意気」を存分に見せてくれました。

支えてくださいました皆様に心より感謝いたします。