文字
背景
行間
2024年11月の記事一覧
真岡東小学校の玄関
今日も真岡東小学校の玄関には、花や季節を感じさせる置物などが飾られています。
11月の中旬となり、"師走"ももうすぐになってきました。
クリスマスや年末も、もうあっという間にやってくるのかもしれません。
事務室の窓口には、小さなツリーが飾られています。
2校時目 5年3組の授業
今日の2校時目には、5年3組は「外国語」の授業をしていました。
英語専科の先生とAETの先生によるTTの授業でした。
東っ子たちは、タブレットや電子黒板などを使って授業に一生懸命に取り組んでいました。東っ子たちは軽快なテンポのリズムにのって、ジャスチャーを交えながら英語の歌も歌っていました。
朝の昇降口
朝の高学年昇降口では今日も英語専科の先生と東っ子たちが英語で元気よく「グッドモーニング!」「グッドモーニング!ミスター〇〇!」とあいさつしています。
英語専科の先生とジャンケンをしている東っ子もいました。
養護の先生は毎朝、昇降口で東っ子たちに声を掛けながら出迎えています。
11月12日 朝の登校
今日は朝からよく晴れていて、気持ちのいい青空が広がっています。
東っ子たちは今日も元気に「おはようございます!」と大きな声であいさつしながら登校してきました。
正門や東門では生活委員会の東っ子たちが「あいさつ運動」に一生懸命に取り組んでいます。
真岡東小学校の先生方は、今日も学校周辺や昇降口、教室などで東っ子たちの登校を見守ったり、出迎えたりしています。
11月12日 「機器不具合の復旧」
真岡東小学校の昨日のホームページは、機器の不具合の影響により文字だけとなってしまいましたが、いつもと変わらず真岡東小学校のホームページをご覧いただきまして、大変ありがとうございます。
専門業者の皆様や、市教委の皆様、関係者の眠様の御尽力により、昨夜から機器の不具合が復旧されました。大変ありがとうございました。本日より、真岡東小学校のホームページは今までのように戻ります。
真岡東小のホームページを今後もよろしくお願いいたします。