学校日誌

2021年7月の記事一覧

のこりはいくつ(1年・算数)

1年生の算数では引き算の学習をしています。

問題はこのようになっています。

算数ブロックを使って考え、各自が式を立て、答えを出していきます。

みんなで考え方や式を確認します。

計算ができるだけでなく、計算を実際の様々な生活の場面で生きて働くように身に付けさせていきます。

廊下の幅は?(5年)

休み時間のことです。ある5年生が屋上に向かう階段に置いてあるカラーコーンを指差して、「カラーコーンの間は2Mなんですよ。」と教えてくれました。それを証明するために、自分のメジャーを持ってきて、測ってくれたのです。

この後、階段の幅、廊下の幅を一緒に測ると、2Mであることが分かりました。2mのソーシャルディスタンスとよく言われますが、それを実感できる出来事でした。教えてくれた5年生、ありがとうございました。

病は気から(5年・体育)

5年生の体育では保健の授業を行っていました。心と体の健康について考えています。

教科書を読むなどして、考え、まとめました。

子供たちは「病は気から」という言葉を再度、考えているようでした。

開脚後転(4年・体育)

体育館で4年生がマット運動を行いました。開脚後転の練習です。

それぞれが目標を立て、その達成に向けて何度も練習していました。

廊下にこんなものが(6年)

6年の廊下にこのようなものがありました。

テーブルの上には算数で使ってワークシートの残部が置かれています。

「余ったので」とは言ってますが、授業者が意図的に少し多めに印刷し、復習のためにここに置いたのです。

答えも掲示されているので、自分で丸付けをすることができます。自主学習を促す取組の一つです。