文字
背景
行間
2020年6月の記事一覧
マリーゴールドの植え替え(3年)
3年のある学級が、自分たちの花壇にマリーゴールドを植えました。
花壇がきれいになりました。学校の環境をよくしてくれて、ありがとうございました。
プレゼント
昨日、校庭の花を校長室に持ってきてくれた児童を紹介しました。今日も2年生から校庭の花のプレゼントがありました。
よく見ると花の高さを考えた「花束」になっています。校長室内で、毎日校庭の花を見ることができ、幸せな感じです。
どうもありがとうございました。
国語・算数(1年)
1年生の授業にお邪魔しました。
1組は国語の授業で、ひらがなの学習です。姿勢がしっかりしている児童が見られました。
挙手をするときに、手をまっすぐに挙げています。意欲を感じますね。
教科書を持ち、みんなで音読をします。
ひらがなをスムーズに読めるようにがんばっています。
2組は算数の授業でした。
数の概念を学びます。「鉛筆はいくつありますか」などの質問には、手をまっすぐ挙げて答えていました。
3組は国語。
先生の質問にしっかりと挙手して答えます。
4組は算数でした。赤い丸のシールがあるカードを並べます。
物の数を数字で表します。
電子黒板に示された動物や物の数を数字カードを見せて答えます。
1年生も少しずつ学んでいます。それと同時に授業の受け方、聞くときは聞く、正しい姿勢、挙手の仕方、発表の仕方など、学習規律についても学んでいます。これが小学校での学び方の基礎になりますね。
二人からのプレゼント
昼休みが終わるころ、二人の2年生が校長室を訪れました。要件を聞いてみると、校庭で花を摘んだので校長先生にプレゼントしますと言うではありませんか!
とてもうれしくなりました。二人で相談し、勇気をもって校長室に来たのでしょう。
このように他の人を思いやる心を行動で表現できる子供たちを、私は誇りに思います。
二人の2年生、ありがとうございました
国語・道徳科(2年)
2年生の授業にお邪魔しました。
国語科では相手に分かりやすくなるように、文章の組み立てを考えて書くことを学んでいました。まずは教科書を読み、その方法を理解します。
題材は家でしていることです。たくさんの児童が発表しました。お手伝いなどをしていることが分かりました。
教科書で学んだことを生かして、ワークシートで自分のことを書いていきます。
分かりやすい文章構成を意識して書いていました。
別の学級では道徳科の授業を行っていました。
正直な木こりに対する神様の気持ちを考えて、道徳ノートに書きます。
本来なら挙手をして発表するところですが、今日は授業者がタブレットで道徳ノートの写真をとり、電子黒板で全員で見て、意見交換をしました。
お互いの考えを知り、思わず拍手が出てきました。
それぞれの児童が、うそをついたりごまかしをしたりしないで正直に生活することについて、深く考えていました。
さらに別の学級の国語科を見てきました。「たんぽぽ」を読んでいました。
電子黒板を活用し、みんなでたんぽぽのなかまの増やし方について読み、個人で大切なところを抜き出して書いていきます。
ワークシートにまとめたことで、たんぽぽのひみつがより理解しやすくなりました。
ご家庭でたんぽぽのひみつについて話題にしてみてはいかがでしょうか。