文字
背景
行間
2021年4月の記事一覧
植物の種を観察します(3年・理科)
3年生の理科では、種子を観察していました。
虫眼鏡を使って種子を観察します。
種子の様子をワークシートにまとめます。
種子の形・特徴を捉えることができました。
場面の様子を思い浮かべながら音読する(3年・国語)
3年生の国語科では物語を読み、様子を思い浮かべて音読しています。
音読する前に、教科書をよく読み、各場面を理解します。
ノートにまとめます。
発表します。
担任の話をいい姿勢で聞いています。
各場面が理解できたので、音読の練習をしています。
場面の様子が分かるように音読することを心掛けている子供たちでした。
児童会があいさつ運動を展開しています
今朝から、児童会があいさつ運動を始めました。昇降口で登校する児童にあいさつを呼び掛けています。
東昇降口では2名の児童会運営委員があいさつ運動を行っていました。
楽しい!暑い!
「楽しい!」「暑い!」という言葉は昼休み、校庭で聞こえてきた言葉です。子供たちは思い思いに遊んでいます。
運動したり、語らったりと昼休みを楽しんでいる子供たちです。
気持ちを込めて音読をする(4年・国語)
4年生の国語科では物語を読み、気持ちを込めて音読をすることを目標にしています。
物語の各場面を読み取り、ノートにまとめます。
場面の状況を理解することが、気持ちを込めて音読することにつながっていくのですね。
音読を聞くことが楽しみになってきました。
10年は何秒?(4年・算数)
4年生は10歳になります。子供たちが生きてきた10年間は何秒になるのかを求めています。
予想をして、年→月→日→時間→分→秒という手順で計算していきます。
計算の仕方が分かり、計算をしていく子供たちでした。なお、答えはお子様にお聞きください。
真岡西小にはゾウがいるんだゾウ!
そうなんです、本校にはゾウがいるんです。
えっ、何のことかって?
こういうことです。
壁の塗装のはがれがゾウのように見えるのです。
さて、これがどこにあるかです。お子様と話し合ってみてください。
幸せを運ぶと言われる四つ葉のクローバー
登校時、一人の4年生が「校長先生、四つ葉のクローバーを見つけました。」と言い、クローバーをくれました。
友達の家の庭で今朝、見つけたそうです。幸せを運ぶ四つ葉のクローバーと言われることもあり、朝からうれしい気持ちになりました。
〇〇さん、ありがとうございました。
歯科検診(6年)
4月は定期健診の月間です。
今日は歯科検診、6年生が保健室前の廊下で待っていました。
検診をしてくださる校医の方々には大変お世話になります。
ぞうきんの絞り方を学びます(1年)
1年生の廊下を歩いていると、ぞうきんの絞り方を学んでいる子供たちが見えました。
一人一人の児童が、担任や副担任の指導の下、ぞうきんを絞る練習をしていました。