今日の給食

今日の給食

給食・食事 今日の給食12月11日(月)

 

 コッペパン・牛乳・カニ入りクリーミーコロッケ・ブロッコリーと卵のサラダ・ウインナーと野菜のスープ

640kcal

<給食の時間一口メモ>

今日12月11日は、語呂合わせで「胃にいい日」です。"胃腸へのいたわりの気持ちを持つ日"として、 年末年始に向けておいしい物をたくさん食べがちなこの季節、自分の胃腸を大事にしてあげましょう。また、疲れやストレスがたまることで胃が痛くなることもあります。不調を感じた時には、ゆっくりお風呂に入ったり、早く寝たり、ストレス解消に体を動かしてみたりしましょう。

給食・食事 今日の給食12月8日(金)★ 北陵給食デー ★

ごはん・牛乳・とりのカレーから揚げ・ツナと大根のサラダ・けんちん汁

651kcal

<給食の時間一口メモ>

今日は、真岡北陵高校の生徒さんが考えた献立を提供する「北陵給食デー」です。詳しい内容は、12月の給食だよりに載せてありますが、チェックしてくれましたか?高校生が、みなさんの食べ残しがないように、野菜をたくさん食べられるようにと一生懸命考え、味付けを工夫し、試作をくり返して完成させた献立です。しっかりと味わって、おいしくいただきましょう。

 

給食・食事 今日の給食12月7日(木)

ごはん・牛乳・さばの生姜煮・りっちゃんの元気サラダ・豚汁

656kcal

<給食の時間一口メモ>

今日は二十四節気の「大雪」です。大雪には雪が激しく降り始めるころという意味があります。日の入りが早くなって寒さが増し、冬が深まっていきます。今年は暖冬とはいえ朝の寒さで布団から出るのが遅くなり、朝ごはんを食べる時間がない。という人いませんか?寒さに負けないためにも、朝ごはんは食べていきましょう。

給食・食事 今日の給食12月6日(水)

ソフトめん・牛乳・ポークしゅうまい・ごまドレッシングあえ・ちゃんぽんめん

590kcal

<給食の時間一口メモ>

ちゃんぽんは、長崎県で生まれた郷土料理です。作り方はラーメンと違い、煮込んだ数種類の具材入りスープに独特の極太麺をゆでずに直接入れて作ります。今日のちゃんぽん麺は、ソフトメンにしてみました。野菜と魚介のうま味がしみ出たスープに入れて味わってみてください。

給食・食事 今日の給食12月5日(火)★ 真岡東中学校リクエスト給食 ★

   

とうふハンバーグ・きのこソース・イタリアンサラダ・コーンポタージュ・いちごクレープ

695kcal

<給食の時間一口メモ>

今日は、真岡東中学校のリクエスト給食です。学校からのメッセージを紹介します。
「給食委員会で、栄養バランスを考えた献立を作成しました。ハンバーグにはお豆腐を加えることでカロリーを下げ、デザートにいちごのクレープを組み合わせました。残さず食べてくれるとうれしいです。」
今回、洋梨のタルトのリクエストでしたが、今年度は発売されないため、いちごのクレープに変更となりました。