ブログ

令和5年度 学校NEWS

音楽活動

音楽活動も歌を歌ったり、楽器を演奏をしたり、コロナ禍前に戻りつつあります。昨年度まで十分練習時間がとれませんでしたが、触れ合える時間が増えるといいと思います。夏休みも家で練習してみてください。

清掃強化週間

今週は学期末の清掃強化週間です。無言清掃を実施するとともに、普段できない場所をきれいにするために、いつもより5分長めに行っています。

タブレット端末の使い方

3年生はICT支援員によるタブレットの使い方の習熟を図る活動をしていました。「Kahoot! 」というクイズ出題機能を使って、クイズ大会を行いました。とても盛り上がっていました。

今週は給食の残量調査です。

今週は残量調査があります。昨日の給食は、食パン、とちおとめジャム、牛乳、ハンバーグのトマトソースかけ、パプリカサラダ、カントリースープ、今日の給食は、地産地消給食で、わかめごはん、牛乳、さばのみそ煮、にらのあえもの、かみなり汁・きざみのりでした。好き嫌いをせずにバランスよく食べることが大切です。

 

6年生のプール活動

6年生は、さすがに自分自身の力で泳げる人が増えています。まだ、抵抗がある子は、補助具やビート版を活用して浮き進める練習をしています。

1年生着衣水泳

1年生の着衣水泳は、水の中にはいるのも出るのも大変そうでした。何事も経験です。学校のプールだからこそ行える活動です。