文字
背景
行間
令和4年度 学校NEWS
書写 3年
書写は、「曲がり」「反り」に注意しながら「光」の清書を行いました。
片付けが終わった児童は進んで清掃を行っていました。
食育 2年
第2給食センターの職員を講師に招き、食育の授業を行いました。
2年生は「野菜のもつ力」について学習しました。紙芝居を見たりしながら、野菜が体のいろいろなところにパワーをもたらしていることをプリントにまとめていきました。
算数 なかよし
算数の学習では「長さ」を学習しています。今日は、天井までの高さを測ろうということになりました。どうしたらいいかを考え、長いもので天井までの高さを決め、それを測ればいいことになりました。では長い棒はということになり、意外に天井は高く、教室にある長いものをテープで固定しながらになりました。身近なものを使うことで、興味を持続させています。
外国語 6年
<1組>4校時
1組でも、外国語では、まとめの単元に近づいてきました。今、学習しているのは「My best memory」。小学校生活を振り返って英語でスピーチするのを目標に学習してきました。今日は、本番。
はっきりとした発音、流れるような時間。背面の電子黒板には、担任が作ったスピーチに合わせてのスライド。発表が終わると、良かった点、感動した点がたくさん子どもたちから発表されました。2組同様、成長が現れた時間でした。
本日発表した子どもたちの様子。
外国語 6年
<2組>3校時
外国語では、まとめの単元に近づいてきました。今、学習しているのは「My best memory」。小学校生活を振り返って英語でスピーチするのを目標に学習してきました。今日は、本番。
はっきりとした発音、流れるような時間。背面の電子黒板には、担任が作ったスピーチに合わせてのスライド。発表が終わると、良かった点、感動した点がたくさん子どもたちから発表されました。成長が現れた時間でした。
国語 2年
国語では物語文の読み取り学習を行っています。今日は物語の場面分けを行いました。5の場面まで分けることができたとき、担任から「これで終わりかな?」という質問に、子どもたちは「まだあるよ。」担任「文章はもうわずかだよ」。子どもたち「4日後とあるよ。ここだよ。」とありました。
その後、担任から、「場面分けをするとき参考にすることは何だっただろう?」と振り返りの質問。
子どもたちから「時間、人物、場所」とすぐに返ってきました。
物語の読み取りは、4回目。子どもたちの体には、ポイントとなるべきことがしっかりと身についていることがわかる瞬間でした。
書写 3年
今日は「心」を清書しました。ここでのポイントは「曲がり」と「反り」。流れを止めずにふくらませる練習をしたあと、本番に臨みました。
算数 3年
算数は、いよいよ分数の学習に入ります。この単元は、大変重要な単元です。しっかりと定着させていきます。
今日は、単元に入る前に今までの復習を行いました。2等分、3等分をする学習を振り返りました。問題を解き、各自の解答を電子黒板に映し出しました。ノートの写真を撮影して映し出すことはよく行いますが、今日は、カメラ中継。真剣な眼差しが注がれました。
生活単元 ひまわり
今日は、電子メールに潜む恐ろしさについて学習をしました。文章の打ち方次第で、そんなつもりはなくても悪意に取られてしまう危険性があることを学習しました。
食育 6年
今日は第2給食センターの職員を講師に迎え食育についての学習を行いました。
今日の目当ては「1食分の献立を作る」です。好きなものばかりではいけません。
栄養バランスがとれた献立をグループで考えていきました。
令和6年度学校集金計画を添付しました。
学校からの緊急連絡を、メール配信で行う場合があります。
保護者の方は、eメッセージで欠席等の連絡もできるようになりました。
インフルエンザ等罹患者はいません。
・・お知らせ・・・
○駐車場のお知らせ
本校の駐車場ですが、正門(東)駐車場はスクールバスや学童の送迎を優先しますので、登下校時の児童送迎は、今までどおり間木堀公民館前及び北駐車場を御利用ください。昼間(登下校時以外)、早退など緊急の場合は、正門(東)駐車場を御利用ください。
スクールバス等との交錯を避けるため、送迎の車両は中村小南から侵入し、北側へ抜ける一方通行の協力をお願いします。
御不便をおかけしますが、児童の安全のため、御協力くださいますようお願い申し上げます。
拡大図
・・・・・・・・・・・・・・・・