ブログ

令和3年度 彰道通信ニュース

9月1日からの分散登校について

 8月20日から9月12日まで、栃木県が緊急事態宣言の対象となりました。9月1日からの2学期スタートについて不安を感じている方もいらっしゃると思います。昨日、真岡市教育委員会からのメール配信で分散登校のお知らせがあったと思いますが、西田井小学校では、次のように実施したします。

  登校日   9月1日(水)、3日(金)、7日(火)、9日(木) 1日おきの全員登校となります。

  登校時刻  8:00

  下校時刻  13:30

  授業時間  5時間目まで(40分授業)

  給食    簡易給食

 本日の緊急配信メールや9月1日に配付する学年だよりも合わせて御覧ください。

 20歳未満のコロナウイルス感染者は、7月20日ごろと比べると約4倍に増加しています。子供同士の感染も確認されています。3密の防止・換気・手指消毒・マスクの適切な着用等を行い、感染防止に努めながら教育活動を行ってまいりますので、御家庭でもお声掛けをよろしくお願いいたします。また、登校しない日を含め、不要不急の外出を控え、感染拡大防止にも合わせて御協力をお願いいたします。

明日は立秋(8月6日)

 毎日暑い日が続いています。空を見上げると、秋によく見られる雲が出ていることがあり、秋が近づいていることを感じさせてくれます。学校周辺の田んぼでも、稲穂が葉の間から顔を出し始めました。

 校門の両側の大きなプランターに、綿が植えられています。背丈が70~80㎝に伸び、花を咲かせていました。

 つぼみは三角錐のような形をしています。

 まだまだ、暑い日が続きそうです。お体を御自愛ください。また、新型コロナウイルス感染者が急増していますので、感染防止対策を取りながらお過ごしくださるようお願いいたします。

個人懇談お世話になりました。

 7月26日から28日に個人懇談を実施しました。保護者の皆様にはお忙しい中、御対応いただきありがとうございました。学校の様子や御家庭での様子について情報交換を行い、貴重な話し合いの時間となりました。2学期からの学校生活に役立てていきたいと思います。また、御家庭でも、夏休みのお子様の生活の参考にしていただければと思います。大変お世話になりました。

第1学期終業式(7月20日)

 今日で1学期が終わります。終業式では、校長から、朝会で話した「努力のつぼ」について1学期を振り返りながら考えてもらいました。「努力のつぼ」とは、何か新しく始めようとか、今までできなかったことをやろうとしたときに神様からもらうつぼで、そのつぼに努力を一生懸命入れていくといつかあふれる(できるようになる)という、ある小学校の1年生が書いた作文にでてくるお話です。1学期にあふれたつぼはきっとたくさんあったと思います。まだいっぱいになっていないつぼにも夏休みや2学期に続けて努力を入れ続けてほしいと思います。また、長い休みの時にしかできないこともあります。新しい努力のつぼを神様からもらい、いろいろなことに挑戦してほしいと思います。

 2年生が児童代表で作文を発表してくれました。楽しかったSL体験乗車、がんばった「いきものランド」、登校のときの班長(兄)の気配りへの感謝、夏休みに頑張りたいことを堂々と発表してくれました。

 いよいよ長い夏休みが始まります。児童指導主任から夏休みの過ごし方について話がありました。

「な」:長い休みをしっかりと

「つ」:机に向かうの忘れずに

「や」:休みにしかできないことを

「す」:すずしい時に運動しよう

「み」:みんな元気に始業式で

 充実した夏休みとなることを願っております。