山中日誌

今日の山中

ICTを活用した授業

本日の5校時、真岡市教育委員会、山前小、西田井小から先生方を招いて、ICT機器を活用した授業を行いました。今回は、1年生の理科と2年生の英語の授業でした。生徒たちは、毎日のように使っているのでタブレットの操作も問題なく、扱うことができていました。授業へも真剣に取り組み、生徒同士の話し合いも活発に行われていました。

   

       

     

避難訓練

本日の放課後、真岡消防署の職員の方を講師に避難訓練を実施しました。今回の訓練では、地震発生後の火災発生を想定して実施ました。生徒たちは、真剣な面持ちで訓練に参加していました。避難終了後、消火器の使い方を消防署の職員の方に指導していただきました。

   

   

   

 

 

第2学期期末テスト

24日(木)・25日(金)の2日間、期末テストが行われました。生徒たちは各教科のテストに真剣に取り組んでいました。テスト終了後は、見直しが大切になります。解答用紙が返却されたら必ず見直しをして、間違えたところの復習をしましょう。

   

   

   

   

質問タイム②

本日も期末テスト前の質問タイムの時間を設定しました。今回は3年生と1年生の様子です。さすがは3年生です。質問するポイントをしっかりと決めて質問する姿が見られました。また、学習への取り組みもコツを得ていて素晴らしい学習たいです。明日は休日です。最後の追い込みを頑張ってほしいと思います。

   

   

質問タイム

本日から期末テストのため部活動が中止となりました。それに伴い、昼休み・放課後に質問タイムを実施しています。テスト勉強をしていて理解できていなかったところを、先生や友人に聞いたりして理解を深める時間です。毎回、先生に積極的に質問する姿が見られます。校長先生も質問タイムには、生徒からの質問を受け付けています。

   

  

 

人権集会

本日の放課後、人権集会を開催しました。今回は、ワークシートを使う都合上、各教室でオンラインで実施しました。今回は、「アンコンシャスバイアス」(無意識の思い込み、偏見)についての課題を取り上げました。生徒たちは、自分の考えをワークシートに書き、最後に級友と確認しあっていました。

   

   

   

   

 

ビブリオバトル

本日の昼休みに、図書委員会主催で「ビブリオバトル」が開催されました。「ビブリオバトル」とは、自分が読んでみて、他の人にもぜひ読んでもらいたいと思う本を紹介し、その本の魅力を参加した人に伝え、参加者が一番読んでみたいと思った本を決める勝負です。今回は初めてなのでクラス内での勝負でしたが、熱心に本の紹介をする生徒の様子が見られました。楽しそうに本の話をする姿が印象的でした。

   

   

   

   

思春期教室

 本日の5校時に、2年生を対象に思春期教室が開催されました。市役所のこども家庭課より3人の講師を呼んでの後援会でした。妊婦体験や赤ちゃんの人形などを使っての授業でした。命の大切さを学んだ貴重な時間でした。

   

   

職業人の講話③

本日の5校時、2年生は3回目の職業人の講話を行いました。今回は、ケアマネージャーの方を講師としてお呼びしました。生徒たちにとっては、なかなか聞くことない話を聞くことができ大変参考になりました。

   

読書週間

本日より読書週間が始まりました。生徒は思い思いの本を持参して真剣に読書に勤しんでいます。読書週間に期間中は、図書室より1度に4冊まで本を借りることができます。ぜひ、今まで挑戦してこなかったような本も読んでみてください。新しい発見があるかもしれません。

   

   

 

読み聞かせ会

5校時にりんどうの会の皆さんによる読み聞かせ会がありました。読み聞かせとプレゼンテーションソフトによるイラストとキーボードによる音楽を組み合わせてくれるため、読んだ内容が非常にわかりやすかったです。また、生徒たちも真剣に話を聞き、感動していました。

   

   

   

全国障害者スポーツ大会サッカー決勝戦観戦

午前中に全国障害者スポーツ大会の決勝戦を全校生徒で観戦に行きました。決勝戦には栃木県対東京都でした。栃木県チームには、本校の卒業生も背番号10をつけて出場していました。残念ながら延長戦後半に得点を許し、負けてしまいましたが、緊迫した試合を見ることができました。天気にも恵まれ素晴らしい体験となりました。

   

   

りんどう祭②

合唱コンクール終了後は、吹奏楽部の発表がありました。吹奏楽コンクールで発表した曲だけでなく、ポップな曲の演奏もあり大変盛り上がりました。

   

   

   

        

りんどう祭①

 本日、りんどう祭が開催されました。開会式後、少年の主張・英語スピーチの発表の後、合唱コンクールが開催されました。どのクラスもしっかりと練習していて、甲乙つけがたい素晴らしい発表でした。

   

   

   

   

   

   

 

りんどう祭会場準備

 放課後はりんどう祭の準備を行いました。3年生は会場づくりを行いました。最上級生ともなると会場づくりもスムーズでてきぱきと行動していました。短時間で会場を作り上げました。保護者の待機場所となる武道館は2年生が中心に掃除と準備を行いました。また、三者面談にあわせての作品展示も同時に行いました。

   

   

芳賀郡市駅伝競走大会

25日、井頭公園において芳賀郡市駅伝競走大会が行われました。寒い一日でしたが、選手たちは任された区間を一生懸命に走り切りました。練習を頑張った選手を称えてほしいと思います。

   

       

合唱練習・りんどう祭実行委員会準備

3年2組の放課後の教室での練習風景です。今日は担任の先生が出張でしたが、生徒たちは一生懸命に練習していました。さすがは3年生です。また、遅くまで準備に追われるりんどう祭実行委員の生徒たちです。りんどう祭本番が楽しみです。

 

 

クラス合唱練習・駅伝競走大会事前指導

 今週末の「りんどう祭」のため、短縮日課で運営されます。生徒は、放課後に合唱練習に取り組んでいます。今回は、1年2組の練習風景を撮影しました。1年生も練習に真剣に取り組んでいます。また、明日の駅伝競走大会に向けて最後のミーティングを実施ていました。学校代表で参加する選手たちには、頑張ってもらいたいと思います。

    

    

 

生徒集会

 前回延期になった生徒集会が行われました。今回は、放送委員会と図書委員会が担当でした。放送委員会では、普段の活動やリクエストの仕方などの説明がありました。図書委員会では、多読賞の発表などが行われました。また、図書館司書の先生から新着図書などの紹介がありました。最後に、学習生活委員会から駐輪場の使い方についての説明がありました。

    

    

  

クラス合唱練習

 10月17日より、体育館・多目的室・音楽室を使っての練習が開始になりました。どのクラスも積極的に練習に取り組んでいます。練習を重ねることでりんどう祭当日にはすばらしい発表になると思います。