ブログ

令和6年度山前小学校日誌

今日の山前小

今日は3年生の外国語活動と4年2組の外国語の授業をお伝えしたいと思います。

まずは3年生です。

1年生から3年生の外国語活動の授業には、毎回JTEの先生が入って下さいます。

今日は1から10までの数について学習しました。

絵を見てクイズに答えたりゲームをしたりしながら、楽しく授業に取り組むことができました。

続いて4年2組です。

4年生から6年生は毎回AETの先生が授業に入ってくださいますが、今日は真岡市の外国語支援員の先生も来てくださいました。

今日は学習は天気の表現の仕方の練習です。

子どもたちはペアやグループになって英会話を楽しんでいました。

外国語の授業は、いつも歓声や大きな笑い声が聞こえてきて、子どもたちが楽しく学習ができていることを感じます。

いつも楽しい授業をありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

今日の山前小

今日は交通安全教室がありました。

本来は、登校班ごとに道路を歩いて、道路の安全な歩き方や横断歩道の渡り方について指導を受ける予定でしたが、

あいにくの雨のため、小林駐在さんからのお話と交通安全に関するDVDを視聴しました。

駐在さんからは、左右確認、一列で歩くこと、信号を守ることのお話がありました。

山前小からは絶対に交通事故を出さない!の意識をもって、今後も交通事故防止に努めていきたいと思います。

 

今日は6年2組の算数の授業にお邪魔しました。

今日のめあては、線対称な図形の性質を調べようです。

線の長さや角の大きさをみんなで確認しながら、学習を進めていました。

6年生はみんなで話合いながら学習を進めることができて、とても良い雰囲気です。

この調子でがんばってくださいね。

 

今日の昼休みの子どもたちです。

雨の日でも楽しく遊べるように、みんなで工夫して静かに過ごしていました。

本校の図書室はとてもきれいなので、子どもたちに人気です。

本好きな子どもたちが多いのはとても素晴らしいことです。

静かに落ち着いて過ごすことができる雨の日も、なかなかいいものですね。

 

 

 

 

今日の山前小

今日は体力向上エキスパートティーチャーの来校日でした。

エキスパートティーチャーは年に2回、主に5年生を中心に、子どもたちの課題となる運動を指導してくださいます。

今日はボールや紅白の玉を使って、投の運動を中心に行いました。

45分間の授業はずっと動きどおしでしたが座った姿勢の写真が多いのは、子どもたちの動きがあまりに速くて、活動中のいい写真がほとんど撮れなかったからです・・・カメラマンの腕が悪くて本当にすみません。

子どもたちは終始笑顔で、とても楽しそうに活動していました。

エキスパートティーチャーからは、予定していた全てのプログラムを終了できたことが素晴らしいとのお褒めの言葉をいただきました。(指導者の話を静かに聞けて、素早く動くことができたからです!)

体力テストでは、昨年より少しでも記録が伸びるようにがんばりましょうね。

 

それでは良い週末をお過ごしください。

 

今日の山前小

今日は今年初めての読み聞かせがあり、たくさんのボランティアさんが来てくださいました。

子どもたちは本の読み聞かせの時間が大好きです。

今年度もどうぞよろしくお願いします。

そして、今日は歯科検診もありました。

子どもたちはとても静かにお行儀良く、待つことができました。

 

今日は4年生の授業にお邪魔しました。

1組は国語の授業で、今日は段落ごとに要点のまとめをしていました。

要点のまとめはなかなか難しそうですね。

2組も国語の授業で、新出漢字の確認と意味調べをしていました。

4年生の子どもたちも、みんなまじめに学習に取り組むことができて立派です。

この調子でがんばっていきましょうね。

 

 

 

 

今日の山前小

今日は新入生歓迎会がありました。

運営委員会の子どもたちが中心になり、歓迎会の計画や運営を担当してくれました。

縦割り班でへびおにやだるまさんがころんだで遊び、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

1年生は今日から本格的に山前小の仲間入りです。

みんなで仲良く元気にがんばっていきましょうね。

運営委員会のみなさん、素敵な歓迎会をありがとうございました。

 

そして今日は初めてのクラブ活動がありました。

工作、ダンス、料理、スポーツ、ボードゲームの5つのクラブに分かれて、それぞれの活動をスタートしました。

みんなで協力しながら、1年間楽しい活動ができるようにしていきましょうね。

 

 

今日の山前小

今日は朝会がありました。

まずは、野球部とバレーボール部の表彰です。

野球部もバレー部もたいへんよくがんばりました。

校長の話では、7月から新しくなる新1万円札に描かれる渋沢栄一について話をしました。

渋沢栄一さんは、真岡市に『柳林農社』という生糸を作る会社を設立し、日本を豊かにしようとがんばっていたそうです。

真岡市にかかわりのある人がお札の顔になるなんて、すごいことですね。

ぜひ、山前小の子どもたちも、日本や世界で活躍する人になってほしいと思います。

 

それでは今日の子どもたちの様子をお伝えしたいと思います。

まずは1年生の国語です。

1年生は2文字から6文字までの言葉を考えて、書く練習をしていました。

ずいぶんとひらがなが上手に書けるようになってきました。

続いて2年生は図工の授業でした。

不思議なたまごから生まれるものを想像して絵を描きます。

動物やわたあめ、お花など、自由な発想が子どもらしく伸び伸びと描かれていて、とてもいいですね。

そして3年2組は外国語活動の授業でした。

今日は、「How are you? I'm ~.」の学習をしていました。

3年生で「I’m fine.」「 I'm  sleepy.」なんて、レベルが高すぎですね。

教室の中を自由に歩いて、出会ったお友達と笑顔で挨拶を交わし合っていました。

 

 連休明けでしたが、今日も一日、みんな元気に過ごすことができました。

今日の山前小

今日は4年2組の図工と5年生の算数、また、今日からスタートした陸上記録会の練習の様子をお伝えしたいと思います。

まずは4年2組の図工の単元『まぼろしの花』の授業です。

子どもたちはハサミを使って、色を重ねた画用紙を削りながら表したいものの形をつくり、イメージを膨らませながらまぼろしの花の世界を楽しんでいました。

 

続いて5年生は算数の授業でした。

今日は直方体を組み合わせた形の体積を、図や式、言葉で説明しながら求め方を考える授業でした。

難しい課題でしたが、子どもたちはよく考え自分の言葉でしっかりと説明することができました。

5年生になると算数の内容が難しくなりますが、この調子でがんばってほしいと思います。

 

放課後は、陸上記録会に向けて、練習がスタートしました。

本番まで1週間です。最後まであきらめず、それぞれの目標を達成できるようにがんばりましょうね。

 

それでは良い連休をお過ごしください。

 

 

 

今日の山前小

今日は1年生の図工と3年2組の書写、委員会活動の様子をお伝えしたいと思います。

1年生の図工は『ねんどでごちそう』の授業でした。

子どもたちは粘土を叩いて三角おにぎりを作ったり、ごろごろ転がしてうどんを作ったりと、粘土の捏ね方を工夫することで、様々な形に変形できることを学習していました。

先生のお話を聞く時には両手を後ろに結んでお話を聞きます。

けじめをつけて、楽しく活動することができました。

 

3年生は毛筆の授業の2時間目でした。

今日は習字道具の準備の仕方や片づけ方、姿勢や筆の持ち方などについて学習しました。

次回はいよいよ筆を使って文字を書く練習です。次の時間がとても楽しみですね。

 

そして今日は委員会活動もありました。

話し合いをしたり活動をしたりと、委員長さんを中心によく考えよく働いていました。

これから1年間、様々な活動があると思いますが、みんなで話し合い創意工夫しながら、よりよい学校づくりを目指してがんばってくださいね。

よろしくお願いします。 

今日の山前小

職員室前の廊下の壁面「山小ギャラリー」。今月は3年生の作品が並んでいます。

 

今日は3年生と5年生の授業の様子をお伝えしたいと思います。

3年生は算数の単元『時こくと時間』の授業でした。

今日の授業は時刻を求める学習です。

個人で考えたりペアで話し合ったりしながら考えを深めていました。

3年生は先生や友達の話を良く聞いて、しっかりと反応することができます。

とても素晴らしいことですね。

 

続いて5年生は外国語『自己紹介をしよう』の授業でした。

自己紹介では、自分の名前だけではなく、好きな教科やスポーツ、動物や食べ物なども伝えます。

子どもたちはタブレットを使って、みんなの前で発表するための資料作りをしていました。

写真やかわいいいイラストを入れて工夫しながら、上手に資料づくりをしていました。

木曜日の発表を、楽しみにしています。

 

 

 

今日の山前小

今日は6年生と4年生の授業の様子をお伝えしたいと思います。

6年1組は学活の時間で、進路について考えるキャリア教育の授業でした。

今日は『学校』について調べ、オクリンクでまとめる活動をしていました。

 

子どもたちはみんなとても上手にタブレットを使いこなしていて、さすが6年生です。

どんなまとめになるのか、完成を楽しみにしています。

 

6年2組は算数の時間で、「わりきれない分数÷整数」の計算の仕方を考えていました。

なかなか難しい課題です・・・。

しかし子どもたちはよく考え、最後まであきらめずにがんばっていました。

6年生は1組も2組も、落ち着いて授業に取り組むことができますね。

 

続いて4年生の総合的な学習の時間です。

今日は『元気が出る野菜を作ろう』の目標のもと、自分たちで作りたい野菜を考えていました。

子どもたちからはいろいろな意見が出て、野菜づくりが楽しみになったことと思います。

ぜひ、元気が出る美味しい野菜を作ってくださいね。

 

今週もみんな楽しく元気にがんばりました。

明日からは3連休です。良いお休みをお過ごしください。