文字
背景
行間
2024年3月の記事一覧
3/22今日の山前小
学校だより令和5年度3月号をアップロードしましたので、ご覧ください。なお、健康観察アプリ「リーバー」でも
ご覧いただくことができます。
本日無事に令和5年度修了式を迎えることができました。これも、保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力のお陰と感謝いたします。
今年度最後の登校日、朝の1・2年生の教室の様子です。
修了式の様子をお伝えします。
代表児童による修了証、進級祝の受領、校長式辞の後、代表児童が1年間頑張ったことや次年度の抱負を発表しました。発表した児童も、聞いている児童も、大変素晴らしかったです。(発表内容は、最後に載せましたのでご覧ください。)
校歌斉唱。新たに5年生が伴奏を担当しました。スバラシイ!
児童の皆さん、4/8(月)に元気に会いましょう!よい春休みを!
今日の給食は、とり肉の韓国風味焼き、かんぴょうサラダ、大根のみそ汁、アセロラゼリー、ごはん、牛乳でした。エネルギー650kcal、タンパク質23.5g、脂質21.3gでした。ごちそうさまでした。 4月からも美味しい給食をよろしくお願いします!
【発表内容】
「ぐうんとせいちょうした一年かん」 (1年生)
わたしが一年かんをふりかえってできるようになったことは、あさのじゅんびがスムーズにできるようになったことと、かん字がかけるようになったことです。
あさのじゅんびは、さいしょおにいさん、おねえさんにお手つだいをしてもらっていました。どこになにをおいたらよいかわからないでいると、
「こっちだよ。」
とやさしくおしえてくれました。いまは一人でじかんないにできるようになりました。かん字は、「一」をはじめてならいました。いまはたくさんおぼえてかけるようになりました。ていねいに、かたちに気をつけておぼえていきたいです。
もうすぐ二年生になるので、できることをたくさんふやして、四月から、たくさんせいちょうできるようにがんばりたいです。
「二年生でがんばったことと三年生でがんばりたいこと」 (2年生)
ぼくは、二年生でがんばったことが二つあります。
一つ目は、野きゅうです。ぼくが野きゅうをはじめたのは、五才です。はじめは、ボールをキャッチするのもむずかしくておとしていましたが、たくさんれんしゅうして少しずつとれるようになってきました。
二つ目は、うんどう会です。リレーのせん手にえらばれたので、チームのために一生けんめい走りました。みんなで力を合わせて一いになることができました。とてもうれしかったです。
三年生になったら、野きゅうのチームのみんなや新しく入ってくる一年生にやさしい声をかけてあげられるようになりたいです。そして、「ありがとう」と「ごめんね」を言えるようになりたいです。
「三年生を振り返って」 (3年生)
私が三年生でがんばったことは、相手に伝わる声を出すことです。
私は、大きな声を出すことがとく意ではありませんでした。発表のときにもなかなかクラスの友達に聞こえるような声の大きさで話すことができませんでした。でも、ちょうどよい大きさの声で発表ができるようになりたいと思っていました。朝会で校長先生があいさつについて話をしていたことがありました。そのときに相手に伝わる声であいさつをする大切さについてあらためて考えることができました。その後、声を出すようにど力をして、少しずつ声を出せるようになりました。三学期、学級委員としてクラスの友達をならばせたり話合いの司会をしたりするときにも相手に届く声をいしきしました。声を出せるようになると、自分の考えが友達に伝わっていることが分かり、発表をすることが楽しくなってきました。四年生になっても、相手に伝わることを考えて話したりあいさつしたりしていきたいです。
四年生になってがんばりたいことがもう一つあります。下級生のめんどうを見ることです。これまで、上級生にいろいろとやさしくしてもらいました。今度は、それをつないで、私がやっていきたいです。六年生だったお姉ちゃんが卒業して、四月からは私がバスのはん長になります。新しい一年生が楽しく学校生活を送れるように、助けてあげたいです。
三年生が終わっていくのは少しさみしいですが、四年生になるとクラブ活動など楽しみにしていることもたくさんあります。あいさつができて、下級生に優しくできる、すてきな四年生になりたいです。
「四年生の思い出と五年生でがんばりたいこと」 (4年生)
私が四年生でがんばったことと楽しかったことはいくつかあります。その中で一つずつ聞いてください。
がんばったことは、勉強です。四年生になって勉強が、とてもむずかしくなりました。一学期は、「授業の内容がよく分からないな。」と思ったこともありました。そのため、プラスワン学習をがんばりました。一年間一生懸命がんばったので、授業の内容もよく分かるようになりました。これからもプラスワン学習を続けていきたいです。
楽しかったことは、遠足です。三年生と四年生でりんどう湖に行きました。班のみんなと仲良く遊ぶことができたので、とても良い思い出になりました。
五年生でがんばりたいことは、学校行事です。臨海自然教室や運動会、持久走大会など色々な行事に楽しく取り組みたいです。春休みに四年生の復習をしっかりして立派な五年生になりたいです。
「一年間でがんばったこと」 (5年生)
私がこの一年間でがんばったことは、二つあります。
一つ目は、勉強です。特に、二十問テストでは、一生懸命がんばって勉強をして、漢字のテストで九十点を取ることができました。
二つ目は、行事です。特に運動会をがんばりました。運動会では、初めての綱引きを特にがんばれたので、とても楽しい運動会になりました。
四月になると、私たちは六年生になります。今年の六年生みたいに、下級生のお手本になれるように行事などでアドバイスのできる六年生になりたいと思います。
3/21今日の山前小
3学期も明日を残すだけとなりました。学年末に当たり、多くの学級でお楽しみ会が行われています。1年1組の「おたのしみかい」の様子をご覧ください。椅子取りゲームを楽しんでいました。
2年2組におジャマしました。班ごとに、お楽しみ会で使う「すごろく」を作っていました。
今日は、肉しゅうまい、もやしのナムル、マーボー豆腐、ごはん、牛乳をいただきました。エネルギー648kcal、タンパク質25.4g、脂質20.2gでした。ごちそうさまでした。
3/19今日の山前小
2年1組の音楽科の授業におジャマしました。
ウィーンの「おしゃべり音楽時計」という曲を、木琴、鉄琴、すず、トライアングルを使ってグループごとに練習し、最後に発表会を行いました。子供たちは、リズムにのって楽しく演奏したり歌ったり、思い思いに体を動かしたりしていました。
先生からのアドバイスに耳を傾ける子供たち。
入念な話合いで、アイディアを出し合い、役割などを確認していました。
練習の後、発表会を行いました。
各班の発表の後に、鑑賞した感想やよかったところ、発表してみて頑張ったことなどをお互いに聞き合いました。
子供たちからこんな声を聞くことができました。
「順番で演奏したり休んだり、ズレを作ったりして工夫していた。」
「みんなで歌っていてよかった。」
「途中で入ったり止めたりして工夫していてよかった。」
「鐘のところで音を大きくしていた。」
「曲の最後に、時計の針をイメージしてポーズを決めた。」
「みんなで話し合って、交代して歌を歌った。」
最後に、4班みんなで楽しく演奏しました。演奏も聴くのもとても上手で、やる気に満ちた2年1組でした。
今日はお弁当の日でした。保護者の皆様、早朝からお子様のお弁当作り、大変ご苦労さまでした。子供たちは感謝しながらとてもおいしそうに食べていました。
3/18今日の山前小
本日、卒業式を行いました。31名の6年生が山前小学校を巣立っていきました。
式を支えてくれた4・5年生。卒業生退場の時も、真心いっぱいの拍手を送っていました。
お兄さんお姉さんの凛とした姿に、将来の自分たちの姿を描いていたことでしょう。
6学年担任は、子供たちと保護者の方からサプライズでプレゼントをいただきました。
「頑張れよ!」
「中学校に行っても元気でね!」
「卒業」とは、新たなスタートを意味しています。進学する中学校はそれぞれですが、健康に気を付けて、自分の行くべき道を一歩ずつ、ゆっくりでもいいから歩んでいってほしいと願っています。ご卒業おめでとうございました。
3/15今日の山前小
午後、4・5年生が卒業式の式場づくりを行いました。
お陰で素晴らしい式場ができました。4・5年生の皆さん、大変ご苦労さまでした。これで準備万端です。
業間休みに、1~3年生と6年生のお別れ式を行いました。
拍手で迎えられ、6年生が入場します。
会を進行する3年生。大変立派でした!
3年生による「贈ることば」。お別れとこれまでの感謝の気持ちを伝えました。
6年生から答辞がありました。
退場する6年生を拍手で送りました。
6年生は、1~3年生からのお別れや感謝の気持ち、温かいエールをしっかりと受け止めていたようでした。
3/18(月)は、いい卒業式にしましょう!
今日は、卒業お祝い給食&いちごの日給食でした。とりのから揚げ、磯辺あえ、いも煮汁、豆乳パンナコッタいちごソース、赤飯・ごま塩、牛乳をいただきました。エネルギー703kcal、タンパク質25.5g、脂質24.0gでした。ごちそうさまでした。
3/18(月)は卒業式のため、給食はありません。(1~3年生は学校がお休みとなります。)
3/19(火)はお弁当の日です。給食は出ませんので、お子様にお弁当を持たせてください。
3/14今日の山前小
今日は午前中に卒業式の予行練習を行いました。
昨日、1年生と6年生が、合同でお楽しみ会を行いました。その様子をご覧ください。
始めに、1年生が6年生に寸劇を披露しました。劇団「ユウキとゆかいな仲間たち」は、なかなかの役者ぞろいです。
あれれれ、今度は6年生の担任の先生が3人出てきました。
1年生のかわいい演技や楽しいクイズに、思わず笑みがこぼれる6年生。
次に、1年生がメッセージ入りの手作りメダルをプレゼントしてくれました!
メダルを6年生一人一人の首にかけてくれました。
1年生の気持ちがうれしいですね~。
メッセージを読んでいる6年生。
後半は、おなじみの「逃走中」で一緒に遊びました。
楽しい時間が過ごせたようですね。
今日は、地産地消給食でした。セルフ豚キムチ丼、春雨サラダ、県産みそ汁、牛乳をいただきました。エネルギー642kcal、タンパク質24.7g、脂質22.8gでした。ごちそうさまでした。
明日3/15(金)は、卒業お祝い給食&いちごの日給食です。お赤飯です!!
3/13今日の山前小
卒業式に向けて、4年生が、体育館に通じる廊下をお花で飾ってくれました。
教員による細かな指示は無く、子供たち同士で話し合って作業を進めてくれました。 頼もしい!
完成したので、みんなでパチリ。 4年生の皆さん、ありがトゥー!!
今日は、春巻、青菜のナムル、わかめラーメン、牛乳をいただきました。エネルギー644kcal、タンパク質23.4g、脂質26.5gでした。ごちそうさまでした。
明日3/14(木)は地産地消給食、明後日3/15(金)は卒業お祝い給食&いちごの日給食です。お楽しみに!
3/12今日の山前小
AET(英語指導助手)の先生が、「卒業おめでとう」のメッセージを飾ってくれました。
そこには、温かいメッセージと、・・・
何と、6年生一人一人のイラストが飾ってありました!
6年生が6校時に、各階のトイレと北側ベランダを 手分けして磨いてくれました!
6年生の皆さん、ありがとう!
昨日、お笑い芸人の上原チョーさんが、昼休みに学校を訪問してくれました。その様子をご覧ください。
今年度最後の「トゥートゥー体操」を踊りました。
この日訪問していたICT支援員の先生も一緒に参加してくれました。みんな良かったね~。
「一万人プール」で泳いでいる場面です。かっこいいクロール!
みんないい顔してる。
〽大前神社のえびすさま
山前小近くの「根本山」の場面。両手で山を表現しています。
おなじみ、〽中村八幡宮の流鏑馬(やぶさめ)は、的に向かって矢を放つー。
〽真岡市の二宮町 の場面です。
子供たちは、元気よく歌いながら踊っていました。
最後に笑顔で集合写真。
楽しかったね~。少々風がありましたが、お天気も最高でした。
今日は、豚とチキンのミンチカツ、ひじきとごぼうのサラダ、ポークカレー、ごはん、牛乳をいただきました。エネルギー727kcal、タンパク質21.6g、脂質25.7gでした。ごちそうさまでした。
3/11今日の山前小
3学期も残すところ2週間となりました。下の写真は業間休みの1コマです。
今日から卒業式の全体練習が始まりました。
6年生と向き合っているのは4・5年生です。
担任から6年生にアドバイス。みんな真剣。
心を一つにして、先生の話を聞く5年生。
4・5年生の練習を見守る6年生。
式歌を一生懸命歌っているところです。
練習の終わりに担任からの話に耳を傾ける6年生。
卒業式は来週の今日です。学校をあげて、いい卒業式にしよう。
今日は、トマトミートオムレツ、ツナとブロッコリーのサラダ、アルファベットスープ、いちごロール、牛乳をいただきました。エネルギー620kcal、タンパク質21.6g、脂質28.1gでした。ごちそうさまでした。
3/8今日の山前小
児童会運営委員の皆さんが、忙しい合間を縫って、あいさつ運動ののぼり旗を作成しています。
「明るくあいさつできるように、頑張って作っています!」
3年1組の図画工作科の授業におジャマしました。
磁石の性質を利用して動かして遊ぶクライミングゲーム作りをしていました。
台紙にカラーペンで絵を描いたり、厚紙をハサミで切ってホールド(クライミングの壁に取り付けられる突起物)を設けたりするなど、思い思いに工夫して作っていました。
今日は「サバの日」にちなんで、さばのカレーみそ焼き、五目きんぴら、豆乳仕立ての野菜汁、ごはん、ふりかけ、牛乳をいただきました。エネルギー655kcal、タンパク質25.7g、脂質24.8gでした。ごちそうさまでした。