亀小News

カテゴリ:3年生の様子

3年生 体育

暑い日だったり、寒い日だったりと、服装に悩む毎日です。

「もう春だから」と、しまった洋服も、寒い日には引っ張り出しています。

 

さて、先週から体育の学習もスタートしました。

長期休み明けということもあり、まずは体を動かす運動からです。

全身を使ったジャンケンです。

とても盛り上がりました。

 

次は、ボール取りです。

頭、肩、ひざ、などの各部をタッチし、「ボール」と言われたら、ボールを取ります。早く取れたほうの勝ちです。

先生の指示をよく聞いて、取り組むことができました。

3年生 算数

今日の3年生の学習の様子をお伝えします。

 

算数では、「かけ算のきまり」という単元に入っています。

2年生のときに覚えた、かけ算九九の応用です。

 

まずは、得点ゲームで遊び、おはじきの得点の合計を計算していきました。

 

0にどんな数をかけても答えは0、どんな数にも0をかけたら答えは0になります。

友だちの得点を計算し合いながら、楽しく学習できました。

3年生修業式(3月24日)

修業式の日を迎えました。

修業式の様子です。

校長先生から各学年にメッセージをもらいました。

3年生は「中学年として高学年を支え、低学年をリードしていける4年生になろう」というメッセージをいただきました。

各クラスで、お楽しみ会やお別れ会を実施しました。

みんな楽しく遊んでいました。

全員が無事に3年生を修了できてよかったです。

4年生でも、いろいろなことにチャレンジしてください。

 

 

3年生 大掃除の様子(3月9日)

 3月9日水曜日、5時間目に大掃除がありました。

 1年間お世話になった教室を掃除しました。

 子どもたちは、机や椅子を廊下に運び、一生懸命床ぶきしました。

 早く終わると、棚の上、ロッカーの中、黒板のまわり、清掃用具入れなど進んで清掃する場所を見つけていました。

 大掃除後、ワックスがけもした後の教室の様子です。

 みなさんが一生懸命取り組んだおかげで、とってもきれいになりました。

3年生 算数(3月4日)

3月4日金曜日、3年生の学習の様子をお知らせします。

そろばんを使って、たし算やひき算の計算をしていました。

そろばんは3年生と4年生で学習します。

今回、初めてそろばんに触れた子がほとんどでしたが、そろばんの仕組みがわかると、数を入れたり、はらったりしながら意欲的に計算に取り組んでいました。

 

 

3年生 国語

「外国のことをしょうかいしよう」のポスターが完成し、発表会を行いました。

 

緊張が伝わる子もいましたが、聞こえる声で発表をすることができました。

聞き手も、発表する人をよく見て真剣に聞いています。

作ったポスターを指さしながら、伝わるように工夫をして発表する子もいました。

 

終わった後は、「もっと外国のことが知りたい!」「いろんな国のことが知れた!」など、外国への興味がわいた様子がうかがえました。

ポスター作成、発表ともによく頑張りました!

3年生 理科・国語(2月25日)

 2月25日金曜日、3年生の学習の様子をお知らせします。

 1組は理科の「ものの重さ」の学習をしていました。

 同じ体積でも、ものの種類が違うと重さは違うのかどうか調べていました。

 鉄やアルミニウム、木やプラスチックなど、いろいろなものを友達と協力しながら意欲的に調べていました。

 

 2組は国語「外国のことをしょうかいしよう」の学習をしていました。

 紹介したい国を調べて、ポスターを作成していました。

 まとめの活動では、調べた国を発表します。ポスターの完成が楽しみですね。

 

3年生 算数・図工(2月17日)

2月17日木曜日、3年生の学習の様子をお知らせします。

1組は算数の学習をしていました。

「2けたのかけざん」のまとめの学習で、練習問題を解いていました。

かける数が2けたとなり、解くための手順や計算が複雑になりましたが、だいぶ慣れてきました。

黙々と問題に解いていた子どもたちでした。

2組は図工の学習をしていました。

「マグネットマジック」という、磁石を使ったおもちゃづくりの学習です。

一人ひとりのアイディアを活かして、楽しいおもちゃを製作しています。

完成が楽しみですね。

3年生 音楽

 3年生の授業の様子をお伝えします。

 

音楽では鑑賞「ききどころを見つけて」を学習しています。

「アルルの女」より、「メヌエット」と「ファランドール」を聴きました。

演奏の様子をまねしながら、楽しんで聴いていました。

気づいたことや不思議に思ったことなどをメモしながら、味わって聴くことができました。