文字
背景
行間
ライブリー日誌
今日の活動
クリスマス会
12/14(木)クリスマス会では、通級生の計画で
シチューとたこ焼きを作って食べる計画でした。
ワイワイ、ガヤガヤ楽しくできました。
クリスマス会
12/14(木)にクリスマス会を実施しました。
交流学習会のバザーの収益の一部を予算に、12/13(水)買い出しに行きました。
飾り付けも行いました。
書道教室
今年最後の書道教室です。
作品展のための準備に条幅に挑戦してみました。
そば打ち体験3
美味しくいただきました。
そば打ち体験2
そばをよく練って、伸ばし、同じ太さに切ることが難しそうでした。
太さが異なると茹でる時間に影響するそうです。
そば打ち体験
12/7(木)にそば打ち体験を行いました。
真岡市公民館西分館でボランティア指導員を講師に
お迎えしました。
通級生は全員初めてということで興味を持って取り組んでいました。
絵手紙教室2
絵手紙教室で楽しみながら作り上げた作品を紹介します。
絵手紙教室
12/6(水)に絵手紙教室を行いました。
写実的から離れた描き方で、下手な方が良いという先生の言葉で
気楽に楽しんでいました。
交流学習会
12/1(金)に栃適研主催の交流学習会が宇都宮市で開催されました。
もおかライブリー教室のバザーのブースを紹介します。
通級生が販売することで交流を深めました。
売上金を基にクリスマス会、作品展示会やお別れ会に使うことになります。
交流学習会
12/1(金)に宇都宮教育センターにて交流会を行いました。
その時にバザーを通しての交流を行いました。
保護者やボランティアの指導員の方々から提供していただいた品物や
通級生が製作した手作りの製品を販売しました。
コミュニケーション力を養う一助となりました。
その時にバザーを通しての交流を行いました。
保護者やボランティアの指導員の方々から提供していただいた品物や
通級生が製作した手作りの製品を販売しました。
コミュニケーション力を養う一助となりました。
カウンター
5
8
3
3
7
5
9