ライブリー日誌

今日の活動

茶道教室

 10/17(火)のフレンドタイムは茶道教室でした。
 ボランティア指導員の先生をお招きし、
 静かな畳の部屋で、心穏やかな時間を満喫しました。
 抹茶とお饅頭も美味しかったです。
 貴重な体験でした。

フレンドタイム

 ライブリー教室の午後の活動はフレンドタイムといって
 いろいろな体験活動を計画しています。
 いろいろな人と交流しようと思わなくても
 一緒に見たり、聴いたり、話したり、しぜんに任せて活動する。
 無理なく交流できます。
 参加するか、しないか、自分で決めます。一緒にやりたくなるまで待っています。

調理教室1

  
 10月の調理教室はスパゲティミートソースづくりでした。
 タマネギ・人参のみじん切りと挽肉を炒め、
 ケチャップで味付けをしました。
 とても美味しくできました。

科学教育センター

 
 科学教育センターに体験学習に行きました。
 キラキラめがねつくりを行いました。
 生き物たちとの観察・ふれあいコーながありました。
 最後にプラネタリュウムを体験学習してきました。

花フキン

  
 10/11(火)はスポレクが中止になって、
 新たに「花フキン」つくりを選択し、取り組み始めました。
 ミシンでのエコバックつくりより人気があります。

絵画教室

   
 10/10(火)のフレンドタイムは絵画教室でした。
 1枚目の作品が完成に近づいています。

アロマコラージュ体験

 10/6(金)のフレンドタイムはアロマコラージュ体験を行いました。
 ボランティア講師をお迎えしての活動です。
 数多くのアロマを自分の好みに調合し、
 自分だけのオリジナルのアロマを作り出します。
 その香りをコラージュで映像化した作品を作ります。
 とても楽しい活動です。
  
  自分だけのアロマづくり       できあがったアロマ

書道教室

  
 10/5(木)のフレンドタイムは書道教室でした。
 気持ちのこもった文字を書いています。