ライブリー日誌

今日の活動

コラボーレもおかさんへの作品搬入と音楽教室を行いました。(二宮教室・3月4日)

 今日は午前中に、コミュニティーセンター2階にある「コラボーレもおか」さんに、絵画などの作品を搬入し展示をしました。明日5日(水)~13日(木)まで、同施設の「こらぼひろば」で、ライブリー二宮教室の通室生の作品を展示しています。先日の作品展とほぼ同じ作品ではありますが、期間中に作品展に来られなかった方や、違った雰囲気の中での展示を味わいたいという方など、お気軽に足を運んでいただけるとありがたいです。(販売はありません)

午後は今年度最後の音楽教室がありました。3月ということで、「旅立ちの日に」を器楽で合奏しました。初見ではありましたが、なんとか最後まで通すことができました。また「浜辺の歌」を合唱し、楽しむことができました。

1年間、ありがとうございました。

活動報告の作成をしました!(二宮教室・3月3日)

 今日は2月の活動報告を作成しました。今、二宮教室でブームなのが、色画用紙を型抜きパンチで抜き取る作業です。桜の花やハートなどの型を抜いて、活動報告の模造紙に貼り、かわいらしい活動報告ができました。室内は暖かいですが、今日の外は一面銀世界です。

中3年生を送る会をしました!(二宮教室・2月26日)

 今日は中3年生を送る会をしました。

午前中はクッキー作りをしました。材料を買いに行き、少し時間はかかりましたがおいしく焼きあがりました。午後はへびおにゲームやライブリークイズ大会、1年間の思い出スライドショーなどを行いました。中3年生のみなさんが、ライブリーで少しでも楽しい思い出ができればうれしいです。

ヨガ教室(2月25日)

 ヨガ教室を実施しました。いつものように、ボランティアの先生が見本を示してくださる姿勢を作っていくと、繰り返しているうちに少しずつできるようになり、体もじんわりと温まってきます。普段使っていない筋肉を使い、関節を大きく動かし、体が軽くなって感じがします。健康や心に関わるお話やもたくさん聞くことができました。年間4回あった教室も今日が最後です。1年間ご指導ありがとうございました。

作品展が終わりました。

 3日間の作品展が終了しました。来場者数は延べ200人を超えました。来られた皆様をご案内したり、作品の紹介をしたり、商品販売の対応をしたりする中で、一回り成長した姿・態度が見られるようになりました。また、作品や案内する態度について賞賛のお声かけをいただいたことで達成感や充実感を味わい、自信になったようです。ありがとうございました。

作品展第1日目(2月18日)

 もおかライブリー教室が始まりました。真岡教室・二宮教室の通室生が4月から準備してきた作品を演示しています。今日は、通室生の保護者・ご家族の皆様、学校の先生方、関係機関の皆様、ご指導いただいているボランティアの先生方が多く来てくださいました。通室生にお褒めのお言葉をかけていただきありがとうございました。通室生にとてとても励みになっており、充実感を味わえたようです。

 20日(木)まで作品展を開催してますので、ぜひ足をお運びください。

真岡・二宮教室合同でフラワーアレンジメントをしました!(2月18日)

 今日は金曜日同様、真岡教室と二宮教室合同で活動をしました。午前中は準備活動をし、午後からは作品展に展示するフラワーアレンジメントを制作しました。いろいろな花と花器が用意され、それらを使って通室生たちは生花を活けました。活動中も教室の枠を超えて、お話をしながら楽しくできました。いよいよ明日から作品展です。お時間のある方はぜひご覧ください。

 

真岡・二宮合同で準備活動をしました!(2月14日)

 今日は午後から真岡・二宮の両教室生が合同で作品展の準備活動を行いました。

自己紹介の後、最初は緊張した雰囲気でしたが、準備活動を通していく中で次第に打ち解けていくことができたように思います。自分から「何かやることありますか」、「これを一緒にやろう」などが通室生同士で交わされていました。来週火曜日からの作品展が楽しみです。