ライブリー日誌

今日の活動

手芸教室(12月19日)

 手芸教室を実施しました。花ふきんづくりの続きをしました。どの刺繍糸を使うときれいに見えるかなどボランティアの先生にアドバイスをいただきながら刺しゅうをしました。作品展に向けて完成を目指しています。ひとり完成しました。

 

年賀状&招待状作成をしました!(二宮教室・12月19日)

 今日は年賀状や招待状作成をしました。

年賀状は、消しゴムハンコにチャレンジしてる通室生もいます。デザインを考え、丁寧に彫刻刀で作成していました。素敵な年賀状ができました。

案内状は、ボランティアでお世話になった先生方などへ、2月にある作品展のご案内です。

時間いっぱい、静かに集中して取り組んで活動することができました。

招待状作成(12月18日)

 2月に予定されている作品展の招待状を作成しました。日頃お世話になっているボランティアの先生宛の招待状を書きました。心を込めて丁寧に書き、飾り枠に色鉛筆で彩色しました。たくさんの方に見に来ていただけることを想像しながら活動しました。

クリスマス会の準備をしました!(二宮教室・12月18日)

 今日は今週金曜日に予定しているクリスマス会の準備をしました。

当日の係分けを行い、ゲームのルールの説明や準備物の作成などを手分けして行いました。

当日のゲームはどんな感じになるのか、事前に練習も兼ねて実際にやってみました。

もう金曜日は楽しく過ごせる予感しかありません!

ヨガ教室(12月17日)

 ヨガ教室を実施しました。上や前に伸ばすことをイメージしながらいろいろなポーズにチャレンジしました。また、今日は壁を使ったポーズにもチャレンジしました。「きつかったけど、楽しかった。」「すっきりした。またやりたい。」など、感想を書いていました。

音楽教室をしました!(二宮教室・12月16日)

 今日は音楽教室がありました。

クラリネットやタンバリン、木魚、ペットボトルのマラカスの打楽器などで合奏を楽しみました。

「ジングルベル」や「第九」など12月らしい曲を合わせました。

指揮者も加わり、いよいよ小さな楽団らしくなってきました。

来月もよろしくお願いします。

手芸教室をしました!(二宮教室・12月13日)

 今日は手芸教室がありました。

引き続き2月の作品展に向けて、先生からのアドバイスを受けながら花布巾の刺繍の完成をめざしています。

通室生たちは時間いっぱい集中して丁寧に取り組み、終わった後は心地よい疲労感がありました。今日で完成した通室生もおり、達成感も味わえたと思います。

また来月もよろしくお願いします。

そば打ち体験教室(12月13日)

 西分館でそば打ち体験教室を実施しました。真岡MENの会の方に講師をお願いし、3名の先生に教えていただきながらそば打ちを体験しました。粉に水を回し入れて生地の塊にするまでが大変でした。その後、生地の伸ばし方と切り方を教えていただき、実践しました。手伝っていた大ながら生地をのばしたのでうすく伸ばすことができましたが、幅をそろえて切るのがとても難しく苦労しました。できたてのそばを一部ゆでて試食しました。香りよいとてもおいしいそばでした。

書道教室をしました!(二宮教室・12月12日)

 今日は書道教室がありました。

引き続き、2月の作品展に向けて条幅用紙に書く練習をしました。

通室生たちは、先生からのアドバイスを受けてのびのびと筆を走らせていました。

小筆で名前の練習もしました。来月もよろしくお願いいたします。