真岡東中 2024 LIVE

2024年度

新入生説明会

新入生説明会が行われました。

6年生は態度が素晴らしく、一生懸命に耳を傾けながら話を聞いていた姿が印象的でした。4月に再開できることを心待ちにしています。

この日は、令和7年度の生徒会の役員メンバーが説明会に登場し、生徒会としての初仕事を行いました。その姿もとても素晴らしく、来年度の真岡東中がますます活躍してくれることを期待できる態度でした。新1年生、新生徒会ともに頑張ってくれることを楽しみにしています。

 

 

 

 

令和7年度生徒会任命、第3学期学級委員任命、表彰

始業式の後には令和7年度生徒会、第3学期学級委員の任命と各種表彰が行われました。

素晴らしい姿勢で任命書や賞状を受け取る姿にとても感動しました。まとめの3学期、そして令和7年度も大活躍を見せてくれるとともに、東中を大いに盛り上げてくれることを心より期待しています。

 

 

 

3学期始業式

3学期始業式が行われました。感染症対策として、リモートでの開催となりました。式辞では「次のステージに進むための準備と鍛錬の期間」として捉えるとともに、各学年においてそれぞれの立場で目標に向けて努力していくなかで、最後まで気を抜かずに努力を続けてほしいというお話がありました。また、あわせて、真岡市長さんの新年の抱負が紹介されました。

各学年代表生徒の抱負では、2学期の反省とともに、3学期に何をすべきかを明確にし、新たな気持ちで頑張ることを誓ってくれました。

短い3学期がスタートしました。感染症対策にも注意しながら、すばらしい思い出に残る3学期にしてほしいと思います。

 

県アンサンブルコンテスト

第56回栃木県アンサンブルコンテストが、12月26日(木)に県総合文化センターで開催されました。
本校からは1グループが参加し、「一閃の舞」を演奏しました。
聴衆を感動させる、すばらしい演奏でした。
結果は金賞でした。

おめでとうございます。

制服リユースボランティア

制服リユースボランティアの活動が行われました。本日も3年生の生徒がお手伝いに参加してくれました。

制服が破損した場合や小さくなってしまった場合、連絡をいただければ配布も行っています。

来年度の新1年生への配布も行われたため、在庫が少なくなってきました。もし御家庭で眠っている着られなくなった制服や運動着、柔道着などございましたら、いつでも受け付けていますので、ご協力をお願いいたします。