児童・学校の様子

東小学校は今!

今年度最後の下校の様子

今年度の「修了式」で、最終登校日となった今日も、東っ子たちは、予定された学習や諸活動を終えて、下校のために登下校班ごとに校庭に集合しました。

それぞれの班ごとに先生からのお話を聞いて、元気よく大きな声で「気を付けて帰りましょう!さようなら!」、「さようなら!」とあいさつをして、一列になって下校して行きました。

今日は朝のうちは晴れていましたが、今は曇り空となっています。

東っ子たちが、来月4月8日の始業式に、また元気に笑顔で登校してくるのことを待っています。

 < 1・2・3・4年生下校 >

 < 5年生下校 >

 

今年度最後の今日の給食

真岡東小学校の今年度の最後となる今日の給食は、ミニ白身魚フライ、ツナコーンサラダ、ポークビーンズ、コッペパン、牛乳のメニューで、611Kcal(中学年)でした。

ちなみに、今年度最後となる今日の給食のメニューには、ひらがなが一文字も使われていません。

 

 

もうすぐ2年生となる1年生の東っ子たちは、今日の給食もとてもおいしそうに食べていました。

 < 1年1組 >

 

 < 1年2組 >

 

真岡市立第一学校給食センターの皆様、今年度も一年間、いつもおいしく栄養のバランスの取れた実に様々なメニューの給食を大変ありがとうございました。

「 修了式 」

今日は今年度を締めくくる「修了式」です。

「修了式」の前には、今年度最後の表彰を行いました。

「修了式」では、まず3名の東っ子の「代表児童の言葉」があり、その後は1年生から5年生までの東っ子たちのそれぞれの学年の代表児童に、「修了証書」の授与がありました。そして「校長あいさつ」では、「有終の美」と「為せば成る」の話をして、そしてそれぞれ次の学年に進級して、新しいめあてや目標を持ってがんばってほしいという話をしました。

東っ子たちは今日も姿勢よく、集中して「修了式」に臨み、話をしっかりよく聞くことができていました。そして真岡東小学校の校舎には、国歌や校歌を大きな声で歌う東っ子たちの歌声が響いていました。

「 春 」

今日は東っ子たちが学校に登校する今年度の最終日となりました。

「春」には、「別れの春」、「出会いの春」、「新生活の春」などいろいろな「春」があります。真岡東小学校の周辺の桜の花もきれいに咲き始めました。

真岡東小学校は、今年ももうすぐ満開のきれいな桜の花に包まれます。

昼休みの外遊び

今日は朝からよく晴れていますが、午後になって風が強くなってきました。

東っ子たちは、昼休みに外に出て、今日も元気いっぱいに遊んでいます。真岡東小学校の校庭には、今日も東っ子たちの楽しそうな声が響いています。

今日の給食

真岡東小学校の今日の給食は、納豆、白菜のおかかあえ、じゃがいものそぼろ煮、ごはん、牛乳のメニューで、621Kcal(中学年)でした。

ちなみに、今日の給食のメニューには、カタカナが一文字も使われていません。

4年生の東っ子たちは、 今日の給食も協力しながら準備をしたり、とてもおいしそうに食べたりしていました。

 < 4年1組 >

 

 < 4年2組 >

 

「 1年生卒業式 」

今日の2時間目と3時間目に、それぞれ1年2組と1年1組の学級で、「1年生卒業式」が行われました。

1年生の東っ子たちは、この1年間で心も体も立派に成長して、1年生を卒業になります。黄色いランドセルカバーや黄色い帽子も卒業です。

1年生の東っ子たちは、1年生の卒業証書をもらってとてもうれしそうでした。

 < 1年2組 >

 < 1年1組 >

1年生の東っ子たちが、それぞれの学級で色紙をつくってプレゼントしてくれました。

本当にありがとうございます。

1年生の東っ子たちから、心温まる色紙をいただきました。