文字
背景
行間
東小学校は今!
「ハーモニータイム」(読み聞かせ)
今日は「ハーモニータイム」があり、読み聞かせボランティアの方々に来校していただいて、2年生、4年生、スマイル学級で読み聞かせをしていただきました。
東っ子たちは「ハーモニータイム」で本の読み聞かせをしていただけるのをいつもとても楽しみに待っています。
今日も東っ子たちは、耳と目で集中してお話を聞いていました。
まるでお話の世界に引き込まれるように聞いています。
読み聞かせボランティアの皆様、今日もありがとうございました。
東っ子たちは次回の読み聞かせもとても楽しみに待っています。どうぞよろしくお願いいたします。
6月13日 朝の登校
今日は曇りの朝になっています。
少し湿度が高めの空気です。今日はだんだん晴れて、また暑くなりそうな予報になっています。
東っ子たちは今日も元気にあいさつしながら登校してきました。高学年昇降口では、英語専科の先生と東っ子たちが英語で元気よく「グッドモーニング!」とあいさつしています。
スマイル学級の掲示物です。梅雨入りもまじかでしょうか…。
1・3年生下校
1年生と3年生が登下校班ごとに整列して下校して行きました。
班長が旗をもって整列しています。
高学年は6時間目はクラブ活動の時間です。
午前中は薄曇りでしたが、よく晴れて青空になっています。
昼休みの外遊び
午前中は薄曇りの空でしたが、お昼前ぐらいからはよく晴れて、青空でいい天気になりました。気温もだんだん上がってきています。
東っ子たちは今日も元気に外に出て遊んでいます。日陰で遊んでいる東っ子もいます。
東っ子たちは今日も元気いっぱいでよく遊んでいます。
今日の給食&「学校評議員会」
今日の真岡東小学校の給食は、肉団子トマトソース、ごぼうサラダ、きのことベーコンのスープ、食パン(キャラメルパテ)、牛乳のメニューで、614Kcal(中学年)でした。
今日は真岡東小学校では、「フリータイム授業参観」があり、それに合わせて「学校評議員会」が開催されました。
学校評議員の皆様には、授業を見ていただいたり、話合いをしたりした後で、給食の試食もしていただきました。
学校評議員の皆様、お忙しい中を大変ありがとうございました。
「フリータイム授業参観」
真岡東小学校では、今日の2校時と3校時は「フリータイム授業参観」になっています。
2時間目から、たくさんの保護者の皆様に来校していただいて、授業を参観していただけています。
東っ子たちは、とてもはりきって授業に取り組んでいます。
2校時目から多くの保護者の皆様に来校していただきました。
保護者の皆様、お忙しい中を真岡東小学校の「フリータイム授業参観」に来校していただきまして、大変ありがとうございます。
「来校者(来校猫?)」
今日は真岡東小学校では2校時目と3校時目がフリータイム授業参観になっています。
少し早めに猫が授業参観に来たようです。東っ子応援団の一員(一猫?)なのかもしれません。
今朝は先生方の駐車場をゆっくりと歩いて1台ずつ点検?していました。
青い色の車が気に入ったようです。
カメラ目線で落ち着いていて、猫のモデルさんのようです。
6月12日 朝の登校
今日は今のところ空は薄曇りになっていますが、朝から気温が高めになっています。
今日はこれからよく晴れて気温は30度まで上がる予想になっています。まだ梅雨入りしていませんが、まるでもう夏の朝のような感じがします。
真岡東小学校の東っ子たちは今日も元気にあいさつしながら登校してきました。
真岡東小学校では、今日はフリータイム授業参観が予定されています。
まだ薄雲が広がっていますが、晴れて暑くなる予報です。
下校の様子
今日も東っ子たちは、授業や諸活動を終えて登下校班ごとに校庭に整列して、班長の「気を付けて帰りましょう!さようなら!」の声に続いて全員で「さようなら!」と大きな声であいさつをして下校して行きました。
下校の前には国旗、市旗、校旗を降納して片付けている東っ子もいました。
6校時 6年3組の授業
6年3組は、今日の6時間目は「外国語」の授業でした。
英語専科の先生とAETの先生による授業で、めあては「週末にしたことの表現になれる」でした。
ジェスチャーを交えてリズムよく英語の歌を歌っていました。