児童・学校の様子

2025年4月の記事一覧

0425 陸上練習

今日も、陸上記録会に向けて練習をしました。

自分の記録を伸ばそうと一生懸命練習に取り組む東っ子たちがいます。

リレーのチームも、スピードに乗ったままバトンパスができるようになってきました。

先生方も熱心に教えています。

0425 昼休み

もう少し晴れるのかと思いましたが、曇りの日でした。

それでも、東っ子たちが元気に外遊びを楽しんでいました。

東小の先生方は、昼休みも子供との時間を大切にしています。

0425 給食

今日の給食は「とりのから揚げ」「磯辺あえ」「カレー」「チョコクレープ」でした。

6年生は、どんどんおかわりしている様子が見られました。

<6年1組>

<6年2組>

<6年3組>

今日は金曜日、給食当番さんご苦労様でした。

0425 学習の様子3年

<3年1組>

理科で「たねのかんさつ」をしました。

ホウセンカとマリーゴールドの種を観察しました。

「ホウセンカの種は、ちっちゃい。」とか「マリーゴールド(の種)細長い。」観察して思ったことを口にしていました。

<3年2組>

図工で「絵の具をたのしもう」を行っていました。

子供によって絵の具の使い方も様々。べたっとした感じが好きな子もいれば、水を多めの薄い感じが好きな子。

それぞれが、自分の感性で描いていました。

画用紙が机に近いサイズだったため、椅子の上にパレットを置いて、色塗りをしている子たちもいました。

0425 学習の様子1年

<1年1組>

国語「あいうえおの うた」の学習をしていました。

のびのびとした声で読むことができました。その後、平仮名の練習も行いました。

マス目に気を付けながら、丁寧に書くことができました。

<1年2組>

算数「いくつかな」で、1~5の数の学習をしました。

数字を読んでみたり、ブロックを使ってその数字を表したりしていました。