文字
背景
行間
2023年7月の記事一覧
猛暑日予想
今日も天気予報では「猛暑日」になる予報が出ています。
学校の教室にも、冷房が欠かせない時代になってしまいました。
今日は業間の"体力つくり"や外遊びは中止となり、業間になっても校庭に子供たちの姿はなく、セミの声がよく聞こえています。
鉄棒のそばにはきっと女子児童が描いたのでしょう。砂に女の子の顔が描かれていました。
体験入学
今日から3日間だけではありますが、昨年と同じように真岡東小学校に2人の体験入学の児童が来ました。
3年生と5年生の教室に入って、あいさつや自己紹介がありました。
限られた日数ではありますが、「東っ子」の仲間として勉強に運動に、そして遊びに、みんなと一緒に楽しい時間を過ごしてほしいと思います。
< 5年3組 >
一人一人の自己紹介もあって、体験児童だけでなく、クラスの子供たちも楽しそうでした。
< 3年1組 >
教室入口には「3の1へようこそ!」という歓迎の飾りつけもしてありました。
7月14日 4年生の授業
今日の4年生の授業の様子です。
< 4年1組 > 国語で、「広告がだれ向けて書かれたものか考えよう」というめあての授業でした。
子供たちは、タブレットを使いこなしながら学習を進めていました。
< 4年2組 > 国語で、漢字の確認テストをしていました。
子供たちは漢字のテストに一生懸命取り組んでいました。勉強の成果が出るといいですね。
< 4年3組 > 算数で、割り算の筆算の授業でした。
子供たちは、4桁の数を2桁の数で割る計算に集中して取り組んでいました。
7月14日 2年生の授業
2年生の授業の様子です。
< 2年1組 >算数で、たし算やひき算の練習をしていました。
子供たちは計算ドリルを使って、たし算やひき算の習熟を目指してがんばっていました。
< 2年2組 >算数で、たし算の筆算の学習をしていました。
子供たちが先生の問いかけに大きな声ではっきりと答えながら、授業が進んでいました。
7月13日の昼休み
昨日までは熱中症対策のために、昼休みの外遊びやプールが中止になることが続いたのですが、今日の昼休みは、気温、湿度、WBGTの数値が規定範囲内だったので、外遊びをすることができました。
昼休みになると、東っ子の子供たちは外に出て、これまで熱中症対策で外遊びができなかった分まで元気いっぱいに遊んでいました。
木陰で遊んだり、学級農園の作物の世話や収穫をしたりする子供たちもいました。
涼しい図書室へようこそ
毎日とても暑い日が続いていますが、図書室は冷房も効いていて、とても快適に読書に集中することができます。
学校司書の先生が、季節に合わせていつも飾りつけを工夫してくれていて、暑い日が続いている今は、図書室入口には風に揺れるとても涼しげな飾りが下げられています。
真岡東小学校の図書室は、子供たちにとても人気のある場所になっています。
7月13日 6年生の授業
6年生の授業の様子です。
< 6年1組 >国語で、「インターネットの投稿を読み比べよう」という授業です。
子供たちから、積極的にたくさんの意見が出ていました。
< 6年2組 >社会科で、「天皇中心の国づくり」の授業です。
グループごとに活発に意見交換や話し合いが行われていました。
< 6年3組 >保健体育で、「生活習慣病の予防」の授業でした。
プリントを使って、ポイントを押さえながら学習が進んでいました。
7月13日 5年生の授業
5年生の授業の様子を御紹介します。
< 5年1組 >家庭科で、ゆで卵とほうれんそうのお浸しを作っていました。
調理実習で子供たちはとても楽しそうです。
< 5年2組 >国語で、「漢字の由来に関心を持とう」という授業です。
担任の先生と子供たちが、和やかで楽しそうな雰囲気で学習が進んでいました。
< 5年3組 >英語で、英語専科の先生とAETの先生の授業です。
テンポよく、子供たちのレスポンスもバッチリです。
7月12日の給食
今日の給食は夏の定番メニューで、子供たちにも大人気の「フルーツポンチ」が出ました。
フルーツポンチが給食に出ると、夏休みももうすぐだなと思います。
職員室のある先生は、「フルーツポンチ」のことを「あのフルーツのシュワシュワね!」と表現していました。
7月12日の業間の時間
今日も暑くなっていますが、東っ子の子供たちは業間の休み時間には外に出て元気いっぱいに遊んでいます。
子供たちの熱中症予防のため、気温や湿度、WBGTの数値に引き続き注意しながら、子供たちがこまめに水分補給をするようにしています。
東っ子の子供たちは、外遊びやプールに入るのをとても楽しみにしているのですが、今日の昼休みの外遊びや午後のプールの授業は、WBGTの数値によってはもしかしたらまた中止になってしまうかもしれません。
学校農園
スマイル学級で栽培している野菜が大きくなってきました。
今回はプールのそばにある学校農園で栽培されている野菜の様子を御紹介します。
自分たちが水やりしたり草を取ったりしながら育てている野菜が、だんだん大きくなったり色が付いたりしてくる様子を見るのが、子供たちはとてもうれしそうです。もう少しで収穫もできそうです。
「読書タイム・朝の学習」の時間
今朝の3年生の「読書タイム・朝の学習」の時間の様子です。
< 3年1組 > < 3年2組 >
学年や学級ごとに朝の読書や学習を行っています。今日の授業が始まる前に、今日一日の勉強に向けての準備の時間にもなっています。3年生は静かに落ち着いた雰囲気で、集中して読書やタブレットを使った学習に取り組んでいました。
雷の翌朝
昨日の夜は、雷と激しい雨や風になりました。
真岡東小学校では、プール脇の欅の木が1本倒れましたが、子供たちの安全面や学校の教育活動に大きく影響するような状況はありませんでした。
子供たちが近づかないようにカラーコーンで囲んであります。
教育委員会と相談しながら、倒木の危険性もある木も含めて、業者による伐採と撤去を依頼しています。
プールの使用にも影響はなく、東っ子の子供たちは今日も元気にプールに入っています。
着衣水泳
真岡東小学校では、今週は各学級の水泳の授業で「着衣水泳」を実施しています。
衣服を着たままで水の中に入るとどのようになるのかだったり、どうすれば衣服を着たままでも水に浮いたりできるのかなどを体験する授業です。
今日の3時間目には、6年生と1年生が「着衣水泳」を実施していました。
「着衣水泳」について、御家庭での御協力をいただき、大変ありがとうございます。
7月11日の朝の様子
今日も朝からよく晴れて、気温が上がってきています。
登校してくる東っ子たちは、今日も元気いっぱいです。
< 高学年昇降口 >
英語専科の先生が昇降口に立って「グ、モーニン!、グ、モーニン!、グ、モーニン!」と、子供たち一人一人に声をかけてくれています。東っ子の子供たちも英語で「グ、モーニン!、ミスター〇〇!」と大きな声で元気にあいさつを返しています。
マスクを外している子はずいぶん増えました。傘さし登校をしている子もいます。
登校してきた子供たちが教室に入ったときの様子です。
どの教室もエアコンで涼しくなっています。子供たちは、友達と楽しそうに話したり、カバンや荷物を整理したり、提出物を出したりして、朝の時間を過ごしています。
< 1年1組 > < 1年2組 >
< 6年1組 > < 6年2組 > < 6年3組 >
1年生の教室の後に6年生の教室に行くと、6年生の子供たちがとても大きな"お兄さんやお姉さん"なので、小学校6年間での東っ子一人一人の心身の確かな成長を感じます。
真岡東小のスナップ写真
7月10日の真岡東小学校の学校内の写真です。
「職員玄関の花」 「4年2組のかめ」 「窓から見える青空」
今日は気温や湿度が上がって、WBGTの数値も上がってしまいましたので、3校時以降のプールや昼休みの外遊びなどが中止となってしまいました。
7月10日の1時間目
今日はよく晴れて、猛暑日になるとの予報が出ています。7月も中旬となり、梅雨明けはまだですが、本格的な夏の訪れが感じられるようになってきました。
真岡東小学校の1時間目の子供たちの様子です。
< スマイル学級 農園作業 >
1時間目のうちに農園作業をしていますが、子供たちは汗をかきながら一生懸命に作業をしていました。熱中症予防のために子供たちはこまめに水分補給をしながら、がんばって水やりや草取りの作業をしていました。
< 4年1組 算数 >
3桁の数を2桁の数で割る「わり算」の学習をしていました。黒板と電子黒板の両方を併用した算数の授業に、子供たちは集中して学習に取り組んでいました。
< 4年2組 国語 >
国語で「表し方の違いを考えよう」の内容で、広告を読みくらべて、表現の仕方やその受け取り方についての学習をしていました。子供たちは電子黒板とプリントを使って、一生懸命に勉強していました。
< 4年3組 国語 >
国語の「ローマ字の書き方」の学習です。はねる音「ん」の表し方や読み方について、電子黒板を活用しながら、分かりやすくていねいに授業が進んでいて、子供たちは集中してローマ字の学習に取り組んでいました。
今日も東っ子の子供たちは、勉強に、様々な活動にがんばって取り組んだり、そして元気いっぱいに遊んだりしています。
今日の外遊びはWBGTの関係で、業間までになってしまいそうです。
7月7日(七夕給食)
今日は7月7日で、"七夕"です。
今日の給食は「七夕給食」で、星形コロッケ、とり肉とピーマンの中華炒め、七夕汁、お星さま三色ゼリー、ごはん、牛乳です。
今日も暑い日になっていますが、今日の「七夕給食」のメニューからは、季節感や涼しさも感じられました。
廊下で会った東っ子に「七夕給食」の感想を聞いてみたところ、「星の形がとてもかわいかったです。」「すっごく、おいしかったです。」「七夕給食を食べると、もうすぐ夏休みだなと思いました。」などでした。
1学期の給食は、いつの間にか残りあと8回となりました。
7月7日(七夕飾り)
今日は7月7日で"七夕"です。
真岡東小学校では教室や廊下などに、季節感を感じたり学習内容などに関係したりする掲示物や作品が、掲示されたり展示されたりしています。
今は、"七夕"をイメージできる掲示物や作品がいろいろと飾られています。
短冊には一人一人、それぞれの子供たちの夢や願いごとが書かれていました。
短冊に書かれている文字は、決して"上手な字"ばかりではありませんが、子供たちの手書きの文字からは、子供たち一人一人の気持ちや思いが十分に感じられるように思えます。
7月7日(1年生と朝顔)
今日は7月7日で、"七夕"です。
1年生は今日も登校してくると、水道で水を汲んで一生懸命に朝顔に水やりをしていました。教室には大事に育てている朝顔の観察記録も掲示されています。
夏休みには朝顔を家に持ち帰って、自分の家で育てることになります。朝顔の花が咲き終えた後には、きっとたくさんの種が採れることでしょう。