児童・学校の様子

2024年6月の記事一覧

下校の様子

今日も東っ子たちは、授業や諸活動を終えて登下校班ごとに元気よく「気を付けて帰りましょう!さようならー!」とあいさつをして、一列に並んで下校して行きました。

栃木県小学校陸上競技記録会

昨日の6月23日(日)に、カンセキスタジアム陸上競技場で栃木県小学校陸上競技記録会が行われ、5人の東っ子たちが出場しました。

結果は、男子コンバインドB 1位(全国大会出場)、男子コンバインドA 8位、女子コンバインドA 6位、女子コンバインドB 6位などでした。

栃木県小学校陸上競技記録会に出場してがんばった東っ子たちが、監督の先生と一緒に今日の昼休みに校長室に来てくれました。

栃木県代表として、全国大会での活躍も期待しています!

昼休みの外遊び

今日はよく晴れていて、気温も上がって、まるで夏のような天気になっています。

東っ子たちは今日も元気に昼休みに外に出て遊んでいます。

日陰や水たまりで遊んでいる東っ子、プールの準備を持って外に出てきている東っ子、先生と一緒に遊んだりお話している東っ子、学校農園で野菜を収穫している東っ子などなど、一人一人が思い思いに昼休みを過ごしていました。

晴れてまるで夏のようですが、東っ子たちは今日も元気です。

今日の給食

今日の真岡東小学校の給食は、ハンバーグトマトソースかけ、マカロニサラダ、コーンポタージュ、食パン(リンゴジャム)、牛乳のメニューで、694Kcal(中学年)でした。

6年生の東っ子たちは、今日の給食もおいしそうに食べていました。たくさんおかわりして、食缶の中がすっかり空になっている学級もありました。

 < 6年1組 >

 < 6年2組 >

 < 6年3組 >

「花器」

真岡東小学校ではいつも玄関に季節に合ったきれいな花が飾られています。

その花が生けられているのは"花器(花瓶)"です。

同じようにアジサイの花が飾られていても、その花を飾る花器が変われば、その印象や雰囲気も変わります。

先週までは、ガラスの透明な花器に飾られていたアジサイの花でしたが、今日は陶器製の花器に飾られていました。

料理に器(食器)が大切なように、花と花器にも同じような関係があるように思います。

同じ花でも飾られる器によって印象が変わります。