学校日誌

学校からのお知らせR4年度

ひも状にして創作します(1年・図工)

1年生の図工はねんどです。

先生の話を聞いたら早速活動開始です。ねんどをひも状にして創作します。

それぞれの児童が楽しく、創意工夫して作品を作っていました。

 

相手を尊重して話を聞きます(3年・道徳科)

3年生の道徳科を参観しました。今日は個性の伸長が主題です。

授業の終盤、教材から離れ自分を振り返る場面では多くの発表が見られました。

児童が発表するとき、児童は発表者の方を向いて発表を聞いています。

発表が終わると自然に拍手が出てきました。

相手を尊重して話を聞いていることがよく分かりました。さすがですね、3年生。

視力検査を行いました(6年)

昨日、6年生が視力検査を行いました。

養護教諭、養護助教諭の2名で同時展開です。

スムーズに検査を進めることができました。

朝の予感

今朝、8:00前、こんな姿が見られました。

登板が国旗・市旗・校旗を揚げていました。

1年生が登校途中に拾ったドングリを見せてくれました。

放送委員が朝の放送を行うため、放送室に向かっていました。

1年生が「ことばの森」にある「しりとりめいろ」をしていました。

タブレットを持ってきた児童多数とすれ違いました。

今朝持ってきた新しい雑巾を雑巾がけにかけていました。

写真は撮れませんでしたが、校門で2年生が「校長先生、きのうはお疲れさまでした。おはようございます。」とていねいなあいさつをしてきました。

いい一日が始まる予感がした朝でした。

バラバラなことをしていていいんですか(5年・算数)

5年生の算数では分数の通分、約分を学習してます。

子供たちは同じことをしていません。やっていることがバラバラです。教科書の問題を解いている児童がいます。

計算ドリルの問題を解いている児童。

プリントの問題を解いている児童。

出歩いて配膳台に行く児童。

後ろの黒板で何かをしている児童。

みんながバラバラなことをしていていいんですか?

いいんです。今日の授業の流れはこのようになっているのです。

各自のペースで進んでいくことになっているから、バラバラに見えたのです。配膳台に行ったのはプリントをとってくるため、背面黒板にいたはプリントの答え合わせをするからなのです。

今日はバラバラに学習し、今日のめあてを達成する授業でした。がんばりましたね、5年生。