学校日誌

学校からのお知らせR4年度

スピーキングテスト?(外国語・6年)

6年生の活動室で、児童がJTE(日本人英語教師)やALT(外国語指導助手)に向かって英語で話しています。「スピーキングテスト」かと思いましたが、そうではなく、練習だそうです。

本来ならグループで練習し、お互いにアドバイスをしあうのですが、1都3県の緊急事態宣言、県の特定警戒、真岡市の感染者の急増などから、本日からグループ活動を取りやめており、その代わりに一人一人がJTE・ALTの先生にスピーチをして、アドバイスをもらっていました。

次の次の授業でスピーチを行う予定です。

 

みみずのたいそう(国語・1年)

1年生の国語科では詩「みみずのたいそう」を音読していました。新型コロナウイルス感染症対策のため大きな声は出せず、かなり小さな声での音読です。

拍手をして、リズムをつけての音読にもチャレンジしました。

久しぶりにクラスの友達と一緒に勉強することを楽しんでいる1年生でした。

 

3学期始業式

今朝、3学期の始業式を行いました。

政府が1都3県に緊急事態宣言を発令したこと、栃木県では先月末から「特定警戒」としたこと、真岡市内の感染者が増加していることなどから、新型コロナウイルス感染症対策として、放送、及び各教室の電子黒板を活用して行いました。

国歌、校歌は歌わず、聞くだけとしました。

校長式辞は放送で行い、電子黒板を活用しました。概要を「校長室から」に掲載しましたのでご覧ください。

児童代表のことばについては、本人の承諾を得ましたので、掲載します。

 

「小学校最後の3か月」

楽しい冬休みが終わり、小学校に通える日も少なくなってきました。

今日から小学校生活最後の3学期が始まります。私は、この3学期に頑張りたいことが三つあります。

一つ目は、勉強です。中学生になると、勉強がとても難しくなると聞きました。今から小学校の復讐をよくして、学んだことを中学校で生かせるようにしたいです。

二つ目は、委員会活動です。最上級生として、自分から進んで働き、下級生のお手本になれるようにしたいです。

三つめは、友達との残りわずかな時間で、楽しい思い出を作ることです。違う中学校に進む友達もいるので、お互いに「思いやり」をもって接し、残りの時間を大切にしていきたいです。

昨年は、新型コロナウイルスによって、「しんぼう」することが多かった年ですが、引き続き感染症の予防をしながら、卒業式まで頑張っていきたいと思います。

 

3学期が始まり、新たな決意のもと、子供たちが成長できるよう、指導してまいります。

 

 

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。令和3年が、そして3学期が始まりました。今年も子供たちの安全と学びの両立を図り、学校教育を進めてまいりますので、御理解、御協力くださいますようお願いいたします。

これは昨日の学校の写真ですが、これまでとは違っているところがあります。それは何でしょう?

 

よいお年を

令和2年が終わろうとしています。

新型コロナウイルス感染症が猛威を振るい、子供たちの安全を最優先に考えて学校教育活動を展開してきました。

保護者、御家族、地域の皆様には御理解と御協力をいただき、感謝申し上げます。

皆様のおかげで、子供たちが大きく成長できたと思います。

令和3年が子供たち、皆様にとってよい年となりますことを心から願っています。

よいお年をお迎えください。