文字
背景
行間
学校からのお知らせR4年度
琴の調べ(芸術鑑賞会・5年)
5年生の芸術鑑賞会は、箏桜会の皆様を講師に邦楽鑑賞教室です。
琴の演奏方法、琴仕組みなども教えていただきました。また、演奏曲も子供たちになじみのある曲を演奏してくださいました。琴の調べを楽しみ、琴をより身近に感じることができました。
箏桜会の皆様には毎年お世話になっております。本日も演奏、ご指導をありがとうございました。
528の瞳(合同体育・1・2年)
1年生、2年生が運動会の練習のため、合同体育を実施しました。
1年生が表現の練習をしています。
それを周りで2年生が見守っていました。
表現の終了時には拍手が。
1・2年生が集合します。2年生が校庭中央に移動します。
そのあとです。トラックの白線を見ると、2年生が移動する前と同じです。つまり、2年生は白線を踏まないように注意して移動していたのです。
当たり前のことですが、それをしっかりできることはすばらしいことですね。
1・2年生が集合し、閉会式の練習です。
紅葉が始まった校庭の木々に囲まれ、1・2年生合計264名の568の瞳が輝く合同体育でした。
カイゼン(外国語・6年)
6年生の外国語科では、行ったことのある思い出の場所についてのスピーチをします。今日は発表メモを見て発表する練習です。グループ1台のタブレットでスピーチのビデオを撮り、それを見てメンバーと話し合ってスピーチを改善します。
今日の手順の説明です。
密にならないように、教室以外の場所も使います。1回目の録画です。
メンバーでビデオを観察し、改善点を話し合います。
各グループで出てきた改善点を全体で共有します。
改善策として、声の大きさ、明瞭さ、目線などがあげられました。
2回目のビデオどりです。
改善点がよくなっていたか、メンバーで話し合います。
1回目よりカイゼンされた児童が大勢いました。次の時間は全体の前で発表、スピーチです。改善点を生かして発表できるよう指導していきます。
8:00後(2年)
始業の8:00の後、今日は漢字テストです。2年生が真剣にテストを受けていました。
真剣にがんばっていますね。
8:00前(1年)
読書週間です。西昇降口付近の掲示板に「読書の秋」の掲示物が。
始業前の1年生の廊下で会った児童は、これから読む本を紹介してくれました。
ある教室ではランドセルを片付け、連絡帳の記入を済ませて、読書をしている児童がいます。
8:00前、このような姿が見られました。