学校日誌

学校からのお知らせR4年度

2学期の目標(2年)

「2学期のめあて」(個人目標)が2年生の教室に掲示されています。本校では「学習面」「生活面」だけではなく、「みんなのために」という項目を設定しています。「やりとぼう」の「やり」、思いやりの心をもって他の人に接してほしいという願いからのものです。子供たちの目標です。

「みんなのために」の項目では、思いやりや学級集団への貢献が感じられますね。

国語(2年)

2年生の国語では話のつなぎ方を学んでいます。

めあてです。

知りたいことを質問するときや、同じことを伝えるときの表現を勉強しています。

先生の話は姿勢よく、真剣に聞いています。

教科書を音読し、質問するときや同じことを伝えるときにどうするのかを読み取ります。

わかったことをノートに書きます。

質問をすると話がつながっていくこと質問に対する答えだけでなく、少し詳しく説明すると話がつながっていくこと、さらに、相手の話と似ていることを伝えたら話がつながっていくことなどを理解しました。

 

学習状況調査!

今日は4・5年がとちぎっ子学習状況調査、6年生が全国学力・学習状況調査を行いました。4月に実施予定の調査でしたが、新型コロナウイルス感染症防止対策のため、この時期となりました。

<4年生>

<5年生>

<6年生>

昨年度に学習したことのテストです。真剣に取り組んでいました。

 

久しぶりの体育(1年)

2学期が始まって暑い日が続き、先週は体育ができませんでした。

今日の体育館は暑さ指数(WBGT)25.6℃、気温29.7℃、湿度61.5%、「警戒」のレベルでした。2学級が合同の体育で、休憩を適宜とりながら「こおりおに」を行いました。

整列は両手間隔です。

久しぶりの体育で、子供たちは走り回っています。

捕まったら両手を上で合わせます。

別の学級がしているときは水分を補給し、休憩、見学です。

ここでもソーシャルディスタンスを守ります。

久しぶりの体育で、満足した子供たちでした。

 

国語(1年)

1年生の国語科では夏休みのできごとを伝えるスピーチを行っていました。

注意点は以下の通りです。

新型コロナウイルス感染症対策のためマスクを外してみんなの前で話すことはできません。タブレットを使って電子黒板に映し、それを見ながら聞きました。

子供たちは電子黒板を真剣に見ていました。

スピーチが終わると、自然に拍手が出ました。

伝えたいことが伝わるように構成を考え、しっかりしたスピーチができていました。