2021年6月の記事一覧 2021年6月 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (11) 2023年2月 (15) 2023年1月 (14) 2022年12月 (17) 2022年11月 (31) 2022年10月 (17) 2022年9月 (16) 2022年8月 (5) 2022年7月 (16) 2022年6月 (33) 2022年5月 (31) 2022年4月 (18) 2022年3月 (54) 2022年2月 (59) 2022年1月 (48) 2021年12月 (65) 2021年11月 (60) 2021年10月 (70) 2021年9月 (68) 2021年8月 (8) 2021年7月 (62) 2021年6月 (73) 2021年5月 (59) 2021年4月 (59) 2021年3月 (71) 2021年2月 (62) 2021年1月 (42) 2020年12月 (75) 2020年11月 (59) 2020年10月 (78) 2020年9月 (80) 2020年8月 (36) 2020年7月 (64) 2020年6月 (53) 2020年5月 (46) 2020年4月 (16) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 2回目です(1年・音楽) 投稿日時 : 2021/06/29 管理者 1年生の音楽では、鍵盤ハーモニカを使っています。 もちろん、息は吹き込んでいません。鍵盤を押しても音は出ないため、子供たちは「ド」「ミ」などと小さな声を出していました。 指づかいが正しくできている児童が多く見られました。子供に聞いてみると2回目とのこと。前回より上手になっている1年生でした。 123456789 »
2回目です(1年・音楽) 投稿日時 : 2021/06/29 管理者 1年生の音楽では、鍵盤ハーモニカを使っています。 もちろん、息は吹き込んでいません。鍵盤を押しても音は出ないため、子供たちは「ド」「ミ」などと小さな声を出していました。 指づかいが正しくできている児童が多く見られました。子供に聞いてみると2回目とのこと。前回より上手になっている1年生でした。
4/14今日の西っ子さん 04/14 学校からのお知らせ 4/11今日の西っ子さん 04/11 学校からのお知らせ 4/10今日の西っ子さん 04/10 学校からのお知らせ 4/9今日の西っ子さん 04/09 学校からのお知らせ 4/8今日の西っ子さん 04/08 学校からのお知らせ もっと見る