学校日誌

2021年10月の記事一覧

紙の上では計算していません(3年・算数)

3年生の算数では、子供たちがタブレット上でかけ算の練習をしていました。

ノートやワークシートなど紙の上では計算していませんでした。しかし、タブレットを使う前にはノートなどで計算し、計算の仕方を覚えていたようです。紙(手書き)の良さとタブレットの良さを理解し、効果的に学習している3年生でした。

温度計の見方を学ぶ(3年・理科)

3年生の理科では、日なたと日かげの温度の近いについて学習しています。実際に温度を測るために温度計の見方を学んでいました。

真剣に聞き、学んでいます。

斜めから見るのではなく、まっすく前から見ることが大切なことを知りました。

電子黒板を使って温度計を提示し、温度をよんでいました。次回以降、外に出て実験が始まりますね。

伝統をつなぎます(5年・体育)

昨日5年生が合同体育で、運動会に踊る本校伝統の「西小よさこいソーラン」を練習しました。

練習前に心構えについて指導があり、子供たちは真剣に聞いています。

きびきびした動きを見せています。

まだまだ練習すべきことがありますが、日々、努力を重ねていきます。

08:01です(2年)

08:01の2年生の教室の様子です。

チャレンジタイムで「朝MIM」に、話し声一つなく真剣に取り組んでいる2年生でした。

清掃の時間ではありません(3年)

3年生の廊下を歩いているとこのような場面に出会いました。

清掃の時間ではありません。また別の場所でも。

国語の授業で毛筆を行い、廊下や水道が汚れてしまったので、自主的に清掃してくれているのです。

みんなのために働く3年生でした。

読み聞かせ(5・6年)

今朝、5・6年生を対象にお話の会くれよんの皆様による読み聞かせをリモートで行いました。

5年生の様子です。

6年生の様子です。

お話に引き込まれている高学年でした。お話の会くれよんの皆様、ありがとうございました。

「秋」来たりなば「冬」遠からじ?

今朝、登校時に1年生が拾った葉っぱを見せてくれました。

秋を感じるなと思っていたら、4階から日光の山々を見ると初雪が!

「『秋』来たりなば『冬』遠からじ」と言ったところでしょうか。

聞く姿勢は6年生を見習え!(6年)

昨日の5時間目、体育館で修学旅行の事前指導があり、6年生全クラスが参加しました。

心構えについて話をしましたが、全員が話し手を見て、真剣に聞いてくれました。

聞く姿勢ができている6年生です。「聞く姿勢は6年生を見習え!」と下級生に話していきます。

みんなで使うものは(1年・道徳科)

1年生の道徳科を参観しました。今日はみんなで使うものについて考えました。

みんなで使うものを使ったときは自分で片づけると自分もみんなも気持ちよくなることと気づき発表していました。

先生の話を真剣に聞いています。

考えを発表します。

発表する人を見ながら聞いています。

真剣に考え、自分を振り返る1年生でした。