学校日誌

2022年1月の記事一覧

いっしょにさんぽ(1年・図工)

1年生が図工で動物と一緒に散歩するところを粘土細工で作っています。

作りかけている作品です。

散歩する姿が浮かんでくる作品ができあがりつつありました。

 

ひらがなと形が似ているカタカナを探します(1年・国語)

1年の国語科では、ひらがなと形が似ているカタカナを探していました。

タブレットを使って比べています。

似ている点を、タブレットを使って先生に報告しました。

タブレットを効果的に使いこなして、ひらがなとカタカナの似ている点を学ぶ1年生でした。

一針一針(6年・家庭科)

6年生の家庭科では雑巾を縫っていました。

先生に指導を受けながら作業を進めていきます。

一針一針、丁寧な作業をする6年生でした。

校内に不審者が侵入!?(避難訓練)

西昇降口で不審者発見!

先生が笛を鳴らし、危険を周知、職員室に緊急通報。職員室からさすまたを持って現場へ急行。不審者に学校外に出るように話しましたが効果がありません。ナイフを取り出したため、さすまたで対応。

警察官とともに身柄を確保しました。

その間、各教室ではドアを施錠し、子供たちの安全を確保していました。その後、各教室で警察のスクールサポーターの方と一緒に作った防犯ビデオを各教室で見ました。

校内に不審者が侵入したという想定での避難訓練でした。

 

37 days to go(6年)

朝、6年生の教室にこのようなものが貼ってありました。

学校に来られるのはあと37日。卒業までのカウントダウンです。

残りの日々で、小学校での学びを深めていきたいと思います。

英語でALTに好きな季節を紹介しました(5年・外国語科)

5年生の外国語科では単元のまとめとして自分の好きな季節についてALTに紹介する活動を行いました。

個別にALTに自分が書いた絵などを見せながら、英語で紹介していきます。

 

どきどきしながらも伝えたいことをしっかりと伝える子供たちでした。

好きな短歌を理由とともに説明する(5年・国語)

5年生の国語科では短歌を学習しています。

今回の授業では、教科書に出てきている5つの短歌(小学生の作品)の中で、自分で気に入ったものとその理由を説明します。それをタブレットを活用して行いました。

タブレットに入力できたら、提出します。提出すると一覧表に出てきます。

真剣に取り組む子供たちでした。今後の授業で、心を動かされてことを31音で表していくことになります。どのような作品ができるか楽しみです。

百人一首(4年・国語)

4年生の国語科では百人一首を学んでいました。

担任は初任者のため後補充の先生が授業をしました。

実際に札を取る体験も行いました。

楽しみながら百人一首に親しんでいく子供たちでした。

思う存分遊んでいます(昼休み)

昼休みは校庭に出て、思う存分遊んでいます。

昼休みの前半は日が照っていたのですが、後半は雲が出るとともに冷たい風が吹いてきました。それでも元気に、思う存分に遊ぶ子供たちでした。