文字
背景
行間
2023年6月の記事一覧
6/19今日の山前小
6/16(金)からプールでの水泳学習が始まりました。
今日は、市内のスイミングスクールからボランティアで指導者を派遣いただき、1・3・5年生がプロの指導を受けました。1年生の授業の様子をご覧ください。
シャワーを浴びる子供たち。10数えながら「ツメターイ!」
2グループに分かれて、水に慣れるところからスモールステップで教えていただきました。
ゴーグル姿、カッコイイ!
「もっとやりたい!」
楽しく、安全に、水に慣れることができたようです。
講師の皆様、ありがとうございました。
6/16(金)に2年生が国語科の授業の一環で1年生に朗読劇「なまえをみてちょうだい」を発表しました。
2年1組の様子をご覧ください。
あらら、風が帽子を持っていっちゃった。これには1年生も大笑い。
喜んでもらえてよかったね。
1年生に喜んでもらえるようにと、2年生はこの日までグループごとに話し合い、アイディアを出し合いながら一生懸命に練習しました。
この日は、みんなそれぞれの役割に責任をもって、楽しくのびのび演じていました。
朗読も、とても上手にできました!
ダイセイコー!!
今日の給食は、スラッピージョー、チーズサラダ、アルファベットスープ、コッペパン、牛乳でした。エネルギー600kcal、タンパク質23.5g、脂質22.7gでした。ごちそうさまでした。
明日は、お弁当の日です。給食は出ませんので、お子様にお弁当を持たせてください。なお、食中毒が心配される時期です。おかずなどはしっかり加熱し、よく冷ましてから詰めましょう。
6/16今日の山前小
県民の日児童集会を行いました。会をリードする運営委員会の皆さんです。
始めに全校児童で栃木県クイズに挑戦しました。
「宇都宮で有名なイチョウの木は?」
「栃木県の郷土料理しもつかれに使われるお魚は?」
「真岡産の有名な果物といえば?」
「那須どうぶつ王国にいる珍しい動物は?」
「答えはスナネコです!」
「ヤッター!」
クイズで盛り上がった後、みんなで栃木県民の歌を歌いました。
運営委員の皆さん、楽しく有意義な時間をありがとうございました。
このほど、5年1組で調理実習があったので、おジャマしました。
卵とジャガイモをそれぞれ茹でて、お好みで形を整えたり味付けをしたりしていました。
「おいしい!!」
楽しい試食タイム。いい顔してる!
私もいただきました。ゆで卵は塩で、ジャガイモは塩コショウで。
ジャガイモがとても甘かったです。
片付けも協力して行っていました。スバラシイ!
ぜひお家でも作ってみてくださいね。
「地産地消週間」最終日です。今日は、さんまの梅煮、かんぴょうのごまあえ、わかめとじゃがいものみそ汁、ごはん、牛乳をいただきました。エネルギー602kcal、タンパク質22.2g、脂質20.8gでした。ごちそうさまでした。
6/15今日の山前小
梅雨空の合間を縫って、プール活動の安全祈願の後、環境安全委員会の皆さんが、プール利用のきまりやマナーの啓発動画を撮影しました。
本当は、昨日の「プール開き」の時に各教室へ生配信する予定でした。
「プールサイドは走っちゃダメ!」の撮影風景。
「みんなで、安全に、楽しく、プールを使おう! オーッ!!」
迫真の演技、大変ご苦労さまでした!明日、各学級で視聴する予定です。
2年1組の生活科の授業におジャマしました。
2年生は来週根本山に生活科校外学習に出かけますが、その事前の学習としてザリガニについて調べていました。
子供たちはインターネットや友達が知っている情報などから、ザリガニの大きさや色、好きなエサ、捕まえ方やつかみ方、ザリガニの秘密などについて知り得た情報をまとめていました。
このほど、市内のたまねぎ農家 小林文夫様が、給食センターに700kgのたまねぎを寄付してくださったそうです。
「真岡で採れたおいしいたまねぎを食べてほしい」「食品価格が上がっているため、少しでも食材費の負担を減らすことができれば」というご厚意で、心を込めて育てたたまねぎをプレゼントしてくださいました。
いただいたたまねぎは、6月14日(水)~16日(金)の給食の食材として使わているそうです。児童の皆さん、感謝していただきましょう!
今日6月15日は栃木県民の日です。今日の献立は「県民の日 いちごの日給食」でした。野菜入り焼き肉、ゆば入りすまし汁、県民の日デザート、ごはん、牛乳をいただきました。エネルギー636kcal、タンパク質22.5g、脂質21.4gでした。ごちそうさまでした。
ボードゲームクラブです。
6月14日(水) 6時間目はクラブ活動です。
ボードゲームクラブにお邪魔しました。
オセロで対決しています。どっちが勝つのかな??
こちらの2人は、これから将棋を指すところです。初心者の友達に教えてあげるそうです。
こちらは、ウノで盛り上がっています!
ドンジャラで、すごろくなどの遊びもできるそうです。
都道府県パズルに取り組んでいます。社会科の勉強にもなるね!!
トランプのスピードという遊びをやっています。どちらがはやくカードがなくなるかな?
みんなで楽しく活動しているボードゲームクラブでした♬
6/14今日の山前小
あいにくのお天気でしたが、業間休みにオンラインで「プール開き」を行いました。
校長の話の後、挨拶する児童会環境安全委員長さん。
「プールは、みんなが仲良く楽しく体を動かす場所です。事故やけがのないように、きまりを守って練習を頑張りましょう。」「水泳はいつも健康でいられるために、大人になっても楽しみながら練習ができます。1年生は、小学校で初めての水泳授業が始まります。早く水に慣れるよう頑張りましょう。」
一般の児童は、各教室で参加しました。
「プール使用のきまりを守ろう」・・・体育科主任の話に耳を傾ける子供たち。
「楽しく安全なプール活動にしよう!」と呼びかける環境安全委員会の6年生。
3年2組の図画工作の時間におジャマしました。その様子をご覧ください。
今週は「地産地消週間」献立です。今日は、野菜いろいろ肉団子、アーモンドサラダ、トマトクリームスープ、バターコッペパン、牛乳をいただきました。エネルギー753kcal、タンパク質28.0g、脂質33.3gでした。ごちそうさまでした。
明日15日は「栃木県民の日 いちご給食」です。デザートもあります。お楽しみに!
6/13今日の山前小
業間休みの校庭の様子です。
AET(英語指導助手)の先生と楽しく鬼ごっこ!
朝まで結構雨が降っていました。水たまりに集まってどろんこ遊びをする2年生。
野球に夢中な5年生。ナイスピッチング!バッターもいい当たりが出そうな雰囲気です。
ブランコはいつも大人気!
どろんこ遊びパート2。
6年生のブランコは、振りが大きいです。高い高い。
大学からボランティアで来てくれている「ミニ先生」は、子供たちに大人気。この時間は4年生と遊んでくれていました。
小学校の高いジャングルジムにも大分慣れました。1年生。
わいわいサッカー。5年生。
下級生の面倒をよく見てくれる6年生。
そろそろ3時間目が始まるようです。
朝の時間に、4年生が1年生に出前式で、おすすめの本を紹介しました。
どれも楽しそうな本ばかりですね! 発表者の4年生もとても楽しそう・・・。
1年生の皆さん、ぜひ担任の先生に読んでもらったり、学級の本棚や図書室で手に取ってみたりしてください。
今週は「地産地消週間」献立です。今日は、春雨スープ、ひじきれんこんサラダ、焼き餃子、ごはん、牛乳をいただきました。エネルギー624kcal、タンパク質19.7g、脂質20.5gでした。ごちそうさまでした。
6/12今日の山前小
2年1組の学級活動におジャマしました。
何気なく発する一言が、相手を笑顔にしたり、反対に相手の心を傷つけたりすることがあるものです。2年1組の児童はこの時間、言葉の大切さについて学んでいました。
子供たちは、相手の心をぽかぽかと温める言葉「フワフワこどば」を考え、各自ハート形の画用紙に書いていました。
できあがったカードを学級担任に見てもらおうと集まってくる子供たち。
きれいに絵を描いたり色を塗ったりして丁寧に仕上げている児童もいました。
どんな言葉を書いたか、互いに近くの人と紹介し合いました。
最後に、みんなで「フワフワの木」に貼りました。
「ありがとう」「うれしい」など、フワフワことばが教室の中をたくさん飛び交い、みんなが元気になってお互いに気持ちよく過ごせるといいですねー!!
今週は「地産地消週間」献立です。栃木県産の野菜やお肉などの食材をたくさん使ったメニューが登場します。お楽しみに!
初日の今日は、県産ハンバーグトマトソース、花野菜サラダ、ポトフ風スープ、ミルク食パン、とちおとめジャム、牛乳をいただきました。エネルギー656kcal、タンパク質28.1g、脂質21.9gでした。ごちそうさまでした。
6/9今日の山前小
6年1組の理科の授業におジャマしました。
人の体のつくりと働きについて学習していました。
手首や首のつけ根など、自分の脈が感じられる場所を探す子供たち。
「あった!」「ドクドクいってる!」など、驚きの声が上がっていました。
脈に指を当てて、自分の脈拍数を数える子供たち。
運動したら脈が速くなるというので、早速実験開始。
運動後の脈拍数を測り、運動前と比較しました。
この時間は、始めに、血液はどのようにして体の中を流れているのか、そしてどのような働きがあるのかを予想することからスタートしました。
子供たちからは、
「呼吸をすると肺から心臓に行くため、血は流れると思う」
「血液は、酸素を使って血管の中を動いているのかもしれない」
「心臓や脈が動いているから、血は流れるのではないか」
などの意見がありました。
科学教育センターからお借りした「血液が流れる仕組み説明器」を動かしながら、血液が流れる理由を考えているところです。
今週は「歯と口の健康週間」、そして最終日の今日は、真岡西中学校リクエスト献立でした。から揚げ、磯辺あえ、チキンカレー、ごはん、チョコクレープ、牛乳をいただきました。エネルギー745kcal、タンパク質26.6g、脂質24.4gでした。ごちそうさまでした。
来週は「地産地消週間」、6/15(木)は栃木県民の日・いちごの日給食です。お楽しみに!
1年生・生活科校外学習
1年生にとって、初めての生活科校外学習!!
給食センター、井頭公園に行きました。
給食センターでは、たくさんの工夫を聞き「そうなんだ!」「すごいな!」「予想とあたった!!」
とたくさんの反応(^^ 興味津々でした。
場所を変え、給食センターの中へ入りました。
大きなお鍋、たくさんの機械、今日の給食は何だろう?
と、こちらでも興味深々♪
最後は、自分の家の道具と比べました。
何も入っていないと、意外に軽い!
でも、水を入れて持つと重い…(´·ω·`)と大変なことも分かりました。
井頭公園では、みんなで虫や植物探しをしたあと
おにごっこやだるまさんの一日で遊びました。
だるまさんの一日は、
「だるまさんが…歯を磨いた!」
「だるまさんが…ピカチュウになった!」
と全力で遊びました(๑•̀ㅂ•́)و✧
まだやりたい!もっとやりたい!!とまだまだ遊びたい気持ちがあったのですが
今日の給食も食べなきゃね~、と帰りました。
給食は、いつもより「残さないで一口は食べる。」を意識しました。スバラシイ✨
今日一日、たくさん学び、感じ、体を動かした一年生。
ゆっくり休んでください。お疲れさまでした。
6/8今日の山前小
4年1組の学級会におジャマしました。
今日の司会進行、記録係の皆さんです。
今日の話合いのテーマは、学級の「遊び会社」です。みんなが楽しく遊び会社をできるようにするためにはどうしたらいいか、案を出し合いました。
みんな、友達の提案や質問一つ一つによく耳を傾け、意見を交わしていました。
遊び会社が、クラス一人一人のためにうまく回るといいですね!
今週は「歯と口の健康週間」献立です。今日は、すり身チーズロール、中華くらげサラダ、もずくスープ、ごはん、ふりかけ、牛乳をいただきました。エネルギー602kcal、タンパク質22.3g、脂質17.1gでした。ごちそうさまでした。