久下田小ニュース

2024年6月の記事一覧

2年生「生活科:地域探検②に出発❣」(6/4)

 昨日は「雨天中止」としたため、本日の1校時終了後、2年生児童が「生活科:地域探検②」に出発しました。

★2年生の皆さん、地域の様々なことに気付き、感じ、そしてたくさんのことを学んできてくださいね(#^.^#)。

   

  

   

   

   

   

   

   

   

授業中の一コマ(6/4)

1年生から6年生まで順番に、各クラス3枚ずつ撮影しました。

 5年1組「社会」の授業では、タブレットPCを活用しながら、「真岡市」の特徴や素晴らしい点等について調べていました。

 6年1組「学級活動」の授業では、「より良いクラスになるためには」について、一人一人が真剣に考えており、活発な意見交換が展開されていました。

★先生たちも元気モリモリ!今日も児童の皆さんに負けないよう頑張っています(#^.^#)❣

★今日も暑くなりそうです(;^ω^)。熱中症予防等、健康には十分気を付けながら学校生活を送りましょう(#^.^#)❣

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

4年2組「算数の授業」(6/3)

算数の授業中にお邪魔しました。

子供たちはタブレットPCを上手に活用しながら、課題解明に挑戦していました❣

★4年2組の皆さん、果たして問題は解けましたでしょうか⁉頑張って考えていましたね(#^.^#)!

   

   

   

頑張って考えていますね。素晴らしい#^.^#❕

  

1年2組「図工の授業」(6/3)

「図工」の授業中の様子です。

子供たちは校庭の砂場で「砂」を上手に利用しながら、楽しみながら夢中になって造形活動を楽しんでいました。

★1年2組の皆さん、どんな作品が完成しましたか。アイディアいっぱいの作品がたくさん完成したことでしょう(#^.^#)。❣

   

   

   

   

どんな作品が完成しましたか(#^.^#)❣

  

3年1組「図工の授業」(6/3)

図工」の授業中にお邪魔しました。

子供たちは「トンカチ」の操作に悪戦苦闘しながらも、楽しみながら夢中になって創作活動に臨んでいました。

★3年1組の児童の皆さん、きっとアイディアいっぱいの素晴らしい作品がたくさん完成するでしょう。とっても楽しみですね(#^.^#)。

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

「教育実習生」を御紹介します(#^.^#)❣(6/3)

 本日6月3日(月)~14日(金)までの2週間、「教員になりたい❣」と強く志望している学生さんが、「教育実習生」として本校で学びます。

 御本人は、現在大学4年生に在籍中の「やる気いっぱい! 元気いっぱい! 笑顔いっぱい!」の、大変意欲的な学生さんです。主に4年1組を中心に、様々な学年・クラスでの参観、そして様々な学校行事への体験参加を通して教員になるための第一歩を学んでいきます。実習初日の今日から既に授業参観、業間休みには校庭に出て自ら子供たちの輪に入って仲良く遊ぶ等、意欲的に活動に臨んでいます。保護者の皆様方、どうぞよろしくお願いいたします。

★児童の皆さん、「教育実習生」の先生と早く仲良しになって、楽しい交流をたくさんしてくださいね(#^.^#)❣

   

  

   

楽しい時間を共有してくださいね(#^.^#)❣


お昼休みに「GoogleMeet」により、全校児童に紹介しました(#^.^#)。

   

 

 

業間休みの風景(6/3)

 今日は久しぶりに朝から爽やかな晴天に恵まれました!気温は高くなっているようですが・・(*´ω`*)。

★お日様に誘われて、多くの児童が校庭に出て来ました!そこには子供たちの「明るい笑顔と元気いっぱいの笑い声」で溢れていました!(^^)!

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

授業中の一コマ(6/3)

 1年生から6年生まで順番に、各クラス3枚ずつ撮影しました。

★児童の皆さん、週末はゆっくりリフレッシュできましたか❣                         先生たちも元気モリモリ!今週も児童の皆さんに負けないよう頑張っていきますね(#^.^#)❣

★いよいよ6月ですね。今後ますます暑さが増してきそうですよね(;^ω^)。今週も熱中症をはじめ、健康には十分気を付けながら、頑張って学校生活を送りましょう(#^.^#)❣