ライブリー日誌

今日の活動

オクラの花

   
 梅雨が明け、植物も元気になってきました。
 オクラの花が咲きました。
 黄色みがかった大きめの花です。

高校一日体験入学

 夏休みに各高校で一日体験学習が開催されています。
 関心のある高校へ決められた期日に参加しようと見学を予定しているようです。
 みんな頑張っています。

藍の生育も順調

 
 いよいよ8月です。
 畑の「藍」もずいぶん大きく伸びてきました。
 夏季休業中に収穫しなければならなくなると思います。
 楽しみです。

7月の元気の足あと

  
 7月27日(水)に、7月の活動の様子を掲示物としてまとめました。
 開設日利用の通級生に、各活動に参加した感想を添えてもらいました。
 楽しいことがたくさんあり、また元気のエネルギーを蓄積できました。

あさがお

  
 ライブリー教室前のグリーンカーテンに
 今朝は朝顔が咲いていました。
 今日、関東地方に梅雨明けが・・・。?
 いよいよ夏本番ですね。

元気のエネルギー

 
 梅雨空ですが、作物はすくすくと育っています。
 7月27日(水)の開設日を利用した通級生が収穫して、休憩時間にいただきました。
 通級生たちも元気に学習しています。

元気のエネルギー

  
 施設を様々な団体の方が利用しています。
 その中の女性の方が、いつもお花を届けてくださいます。
 先日も子供たちへとお持ちくださいました。
 ありがとうございました。
 入り口へ飾らせていただきました。

暑中見舞い

   
 1学期にボランティア指導員をお迎えして「絵手紙教室」を実施しました。
 一人2~3点の作品ができあがりました。
 その中の1点ずつを通級生に内緒で発送しました。
 喜んでくれるかな。

開設日

 いよいよ本格的な夏休みです。
 通級生は7月22日(金)~24日(日)の「真岡の夏祭り」をどのように過ごしたでしょうか。
 地域の行事をとおして、少しでも2学期のエネルギーにしてほしいと思います。
 何名か開設日を利用してくれました。
 夏季休業中、ゆっくりエネルギーを充填してください。