文字
背景
行間
ライブリー日誌
今日の活動
真岡高校定時制生徒との交流会(7月7日)
真岡高定時制生徒の3名の皆さんが来室し、交流会を行いました。みんなで楽しめるようすごろくやジェスチャーゲーム・最強の紙の橋づくりなどを高校生が用意してくださり、高校生の進行で楽しい時間を過ごしました。
書道教室(7月6日)
石田先生を講師にお迎えし、書道教室を実施しました。児童生徒はそれぞれ書きたい文字を選び、先生に教えていただきながら練習しました。何枚も丁寧に書き、その中から一番気に入ったものを選び、名前を書いて仕上げました。
調理教室(7月5日)
調理教室を行いました。メニューはカレーライスとフルーツポンチ。カレーを作る班、フルーツポンチを作る班、ご飯を炊く班に分かれて調理を進めました。ご飯を炊く班はジャガイモがたくさんあったのでジャガイモ料理も作りました。おなかがいっぱいになるまで何度もおかわりし、おいしくいただきました。
スポーツレクリエーション(7月4日)
総合体育館でスポーツレクリエーションを行いました。いつもやっている卓球とバドミントンの他に縄跳びやバレーボールも行い、みんなで楽しく過ごしました。
ペットボトルロケットづくり(7月3日)
ペットボトルロケットづくりを行いました。”チームA”、”チームひまわり”の2グループに分かれてグループで作業を行っています。ペットボトルを切ったり折り曲げたるするのが難しく、苦労しました。今日はロケットの胴体につける羽を作りました。
カウンター
5
8
3
3
1
9
2