文字
背景
行間
児童・学校の様子
東小学校は今!
3校時目 5年2組の授業
今日の3時間目は、5年2組は「 体育 」の授業でした。
外に出て、トラックを使ってリレーのバトンパスの練習をしていました。
今日もとてもきれいな青空になっています。
「 霜柱 」
今朝は気温が下がって、霜が降りていて寒い朝となりました。
真岡東小学校の校庭の隅には霜柱が立っていました。霜柱を見付けた東っ子は、霜柱を手に取ったり、霜柱を踏んだりしていました。
東っ子が、大事そうに手に取った霜柱を見せてくれました。
12月10日 朝の登校
今年の秋や冬は気温が高い日がいつまでも続きましたが、7日(土)の"大雪"も過ぎていつの間にか12月も中旬となり、今日も霜が降りて寒い朝になっています。
空は今朝もきれいな青空で晴れています。
東っ子たちは、今日も元気に「おはようございまーす!」とあいさつしながら登校してきました。
今朝は校庭の隅の方に霜柱が立っていました。手袋やマフラー、耳当てなどをしている東っ子もいれば、まだ半ズボンの東っ子も見られます。「子供は風の子」とも言いますが、風などひかないように気を付けてほしいと思います。
今日の給食
今日の真岡東小学校の給食は、トマトオムレツ、ハムと野菜のサラダ、クラムチャウダー、はちみつパン、牛乳のメニューで、703Kcal(中学年)でした。
2年生の東っ子たちは、「給食おいしーです!」などと言いながら、今日もとてもおいしそうに給食を食べていました。
< 2年1組 >
< 2年2組 >
廊下の掲示物
スマイル学級の廊下にある掲示物です。
東っ子たちが「運動会」の様子を描いた作品です。
運動会でがんばっている様子が生き生きと描かれていて、とてもすばらしい作品になっています。