児童・学校の様子

東小学校は今!

4月15日 月曜日の朝

今日は暖かで朝からよく晴れています。

東っ子たちは月曜日の朝も元気にあいさつしながら登校してきました。

真岡東小学校では、今日から「あいさつ強調週間」になりました。正門や東門では生活委員会の東っ子たちが「あいさつ強調週間」のたすきをかけて、率先して元気なあいさつをしています。

桜の花は散り始めて、木々には新緑の葉が出始めてきました。

離任式

今日の5校時目には、各教室にリモート配信する形で離任式を行いました。

今回の異動で真岡東小学校を転退職された先生方から、東っ子たちに向けて、ビデオメッセージでのお話がありました。東っ子たちはお世話になった先生方からのビデオメッセージを懐かしそうに見て、よく話を聞いていました。中には涙ぐんでいる東っ子もいました。

真岡東小学校から転退職された先生方、今まで本当にお世話になりました。

今後も東っ子たちと真岡東小学校をよろしくお願いいたします。

曇っていた空が晴れて、だんだん青空になってきました。

4月12日 給食

今日の真岡東小学校の給食は、野菜入り焼肉、ブロッコリーと野菜のサラダ、春雨スープ、ごはん、牛乳のメニューで、663Kcal(中学年)でした。

 < 4年1組 >

 < 4年2組 >

今日の給食の野菜入り焼き肉も、東っ子たちにはとても人気のメニューです。

東っ子に今日の給食について聞いてみると「僕、焼き肉大好きです!」「枝豆がおいしいです。」「春雨スープがおいしいです。」などと話していました。

1年生の下校

新1年生の東っ子たちは、今週いっぱいまでは給食を食べずに午前中で下校となっています。

下校する方面ごとに先生方に付き添われて、一列になって黄色い帽子とランドセルカバーの1年生が下校して行きました。

来週からは1年生も給食が開始となります。

桜の花が舞う中をピカピカの1年生が下校して行きます。

4月12日 朝の登校

今日は曇りの朝になっています。

東っ子たちは今日も元気に登校してきました。真岡東小学校の正門前の横断歩道では、登校してきた東っ子たちが待っていると、いつも車が一時停止をして、東っ子たちを渡らせてくれています。ドライバーの皆様、いつも東っ子たちを温かく見守っていただいて、本当にありがとうございます。

東っ子たちは、横断歩道を渡り終えた後で、止まってくれた車のドライバーに向かって、今日もしっかりお礼ができていました。

正面玄関にはパンジーがきれいに咲いています。

4年1組 算数

4年1組は、今日の5校時目は算数専科の先生による算数の授業でした。

今日は「ペントミノ」についての学習でした。

いろいろな形を考えたり、積極的に考えを発表したりしながら、楽しそうに学習していました。

先生の問いかけに集中してよく考えていました。

昼休みの外遊び

朝から午前中はよく晴れていましたが、お昼近くになってからだんだん曇り空になってきました。

東っ子たちは今日も昼休みに、元気に外に出て遊んでいます。

真岡東小学校の先生方は、今日も東っ子たちと一緒に外に出て活動しています。

昼休み終わりのチャイムが鳴ると、東っ子たちは一斉に、あっという間に清掃場所へと向かっていきました。

今日の給食

今日の給食は「大内中学校リクエスト給食」でした。

メニューは、とりのから揚げ、磯辺あえ、カレー、チョコクレープ、ごはん、牛乳で、765Kcal(中学年)は、今月の最高カロリーになっています。

 < 5年1組 >

 

 < 5年2組 >

 

 < 5年3組 >

リクエスト給食では、とりのから揚げもカレーもやはり定番になっていて、東っ子たちにもとても人気のメニューです。

東っ子たちは今日のリクエスト給食も、笑顔でとてもおいしそうに食べていました。

4月11日 登校の様子

今日も朝からよく晴れています。

東っ子たちは今日も元気に登校してきました。

新一年生もそれぞれの登校班で、上級生のお兄さんやお姉さんにリードされながら元気に登校してきました。登校見守りでお父さんやお母さん方にも協力していただいていて、昇降口では担任の先生が新一年生を出迎えています。

桜の花に負けずに、椿の花もきれいに咲いています。

昼休みの外遊び

今日は風もなくおだやかで、あたたかな春らしい天気になっています。

東っ子の子供たちは、昼休みに外に出て元気に、そして気持ちよさそうに遊んでいます。

真岡東小学校の桜は今が満開でとてもきれいに咲いていますが、真岡東小学校にはそれに負けないぐらいにたくさんの東っ子たちの笑顔と楽しそうな声であふれています。

満開の桜が咲く、春爛漫のとてもいい天気になりました。