児童・学校の様子

東小学校は今!

今日の給食

今日は朝から雨になっていて、少し肌寒いぐらいの気温です。

今日の給食のタンメンは今日の天気にはピッタリです!

今日の真岡東小学校の給食は、ぎょうざロールの甘酢かけ、茎わかめのナムル、ラーメン(タンメン)、牛乳のメニューで、601Kcal(中学年)です。

東っ子たちは、今日の給食のタンメンもとてもおいしそうに食べていました。

6年生の廊下の掲示物

6年生の廊下にある掲示物を紹介します。

タイトルは「墨と水から広がる世界」です。6年生の東っ子たちが、墨を落としたり、水ににじませたりしながら、表現をいろいろ工夫して作った作品です。

どれもなかなかの芸術作品になっています。

 < 6年1組 >

 < 6年2組 >

 < 6年3組 >

季節の花

4月も下旬となり、新緑のきれいな季節です。

真岡東小学校では新緑の中にパンジーやチューリップ、椿の花、そして藤の花なども咲き始めています。

今日の午後は真岡東小学校では、授業参観、PTA総会、学級・学年保護者会が予定されています。

 

白く小さな花が雨に濡れながら咲いています。

4月24日 朝の登校

今日は朝から雨になっています。

雨で新緑がきれいです。東っ子たちがさしている傘も花が咲いているようにも見えます。

東っ子たちは今日も元気に登校してきました。

欅の木が雨を受け止めて、砂が濡れずに白く乾いています。

昼休みの外遊びと掃除

今日は朝からずっと曇り空ですが、雨にはなっていません。

昼休みも東っ子たちは元気に外に出て遊んでいます。1年生の東っ子たちは、この時期は1年生専用になっている通称”三角庭”で、先生に見守られながら遊んでいます。

昼休みが終わるとすぐに校長室の清掃に来てくれます。

今日の給食

今日の真岡東小学校の給食は「地産地消給食」で、豚のしょうが焼き、にらのツナあえ、かんぴょうのかきたま汁。ごはん、牛乳のメニューで、637Kcal(中学年)でした。

 < 1年1組 >         < 1年2組 >         < 2年1組 >

 

 < 2年2組 >         < 3年1組 >         < 3年2組 >

今日のメニューの焼き肉も東っ子たちに人気のメニューです。

今日の給食も東っ子たちはとてもおいしそうに食べていました。

3年生の廊下の掲示物

3年生の廊下には「春の子ども」のタイトルで、春の様子をイメージして思い浮かべた作品が掲示されています。

春らしい色遣いで、どの作品にも東っ子たちの春のイメージがよく表現されています。

 < 3年1組 >

 < 3年2組 >

1年生の教室

今日の1時間目の1年生の授業の様子です。

1年生の東っ子たちは、これからこの時間でどんなことをするのか、しっかり先生の方を向いて話を聞くことができていました。大きな声で元気に返事もできていました。

 <1年1組 >

 < 1年2組 >

「じぶんのなまえとすきなもののえをかきましょう。」

4月22日 雨の月曜日

今日はわずかに小雨が降っていて、これまでより少し気温が下がっています。

傘をさしている東っ子もいれば、傘をさしていない東っ子もいます。

月曜日の今朝も東っ子たちは元気にあいさつしながら登校してきました。

校庭に木々はすっかり新緑となりました。