文字
背景
行間
東小学校は今!
2校時目 4年1組の授業
2校時目の4年1組の授業は、英語専科の先生とAETの先生、担任の先生による「 外国語 」でした。
4年生の東っ子たちは、「 身のまわりのアルファベット 小文字について伝え合おう 」のめあてで、授業のはじめには元気よく身ぶり手ぶりを交えながら、楽しそうに元気よく大きな声でアルファベットの歌を歌っていました。
アップテンポの歌をポーズを付けてリズムよく歌っています。
2校時目 5年2組の授業
5年2組の2校時目の授業は「 図工 」でした。
5年生の東っ子たちは、「 モールンの学校探検を完成させよう 」のめあてで、タブレットを使って、楽しそうに様々なポーズや構図を考えていました。
「 お弁当の日 」
今日は真岡東小学校では来年度の入学生の就学時健康診断が行われます。そのために臨時日課となり、給食ではなく、お弁当持参となりました。
東っ子たちは登校して教室に入ると、それぞれの教室で決まられた場所にお弁当を置いていました。
保護者の皆様にはお弁当持参となりお手数をおかけしますが、御理解と御協力をいただきまして、大変ありがとうございます。
< 3年1組 > < 3年2組 >
< 4年1組 > < 4年2組 >
< 6年1組 > < 6年2組 > < 6年3組 >
朝の昇降口
今日も真岡東小学校の昇降口では、先生方や養護の先生、英語専科の先生が東っ子たちを出迎えています。
朝の低学年昇降口では「おはよーございまーす!」のあいさつが、そして高学年昇降口からは「グッドモーニング!」や「おはようございます!」の元気なあいさつが響いています。
東っ子たちは、今日も元気に低学年昇降口や高学年昇降口からそれぞれの教室に向かっていきました。
< 低学年(東)昇降口 >
< 高学年(西)昇降口 >
10月3日 朝の登校
今朝は朝から小雨やわずかに霧雨程度の雨にもなっていますが、傘をささなくても何とか大丈夫そうでもあります。
日によって寒暖差が激しくて、昨日は夏が戻ったように暑くなりましたが、今日は少し気温は低めです。
東っ子たちは今日も元気にあいさつしながら登校してきました。