文字
背景
行間
東小学校は今!
今日の給食
今日の真岡東小学校の給食は、マーボーなす、ブロッこんぶ、ワンタンスープ、ごはん、牛乳のメニューで、568Kcal(中学年)になっています。
568Kcalは今月の給食の中では最少エネルギーです。
ちなみに、「ブロッこんぶ」は、ブロッコリーを食べやすく切り分けて、千切りにしたにんじんとそれぞれ茹でて冷まし、きゅうりに軽く塩をふって、塩昆布とごまと調味料を加えて和えたものだそうです。
4年生の東っ子たちは、「給食おいしいです!」などと言いながら、今日も給食をとてもおいしそうに食べていました。
< 4年1組 >
< 4年2組 >
< 放送室 >
今日も放送委員会の東っ子たちが、お昼の校内放送をしています。
第2学期 学級委員任命式
今日の業間の時間には、2学期の学級委員の任命式がありました。
学級委員の任命は3年生以上です。行事の多い2学期ですが、それぞれの学級の中心的存在として、学級をまとめながら活躍することを期待しています。
< 6年1組 > < 6年2組 > < 6年3組 >
2校時目の授業
今日の2校時目には、校庭で2年2組と5年2組が体育をしていました。
2年生はまずはじめに、木陰で準備運動をして整列の練習などをしていました。
5年生は準備運動を終えた後は、トラックを使って短距離のタイム計測をしていました。
< 5年2組 >
< 2年2組 >
真岡東小学校の今朝のいろいろ
東っ子たちのために、朝早くからグランド整備やライン引きをしています。
9月中旬ですが、今日も朝からよく晴れて夏の朝のようです。
東門は朝日をあびて昨日の雨が乾きつつあり、触ると暖かくなっています。
校庭には、白いラインが新しく引きなおされて目立っています。
玄関には色鮮やかに新しい花がいけられています。
校長室のハイビスカスは、今朝は3輪の花が同時に咲いています。
9月12日 朝の登校
昨日の夕方は雷と激しい雨になりました。
今日は朝からよく晴れていて、気温も高く蒸し暑い朝になっています。
東っ子たちは、今日も元気に「おはようございます!」とあいさつしながら登校してきました。
今日も高学年昇降口からは「グッドモーニング!」「グッドモーニング!ミスター〇〇!」と英語専科の先生と東っ子の挨拶が元気のよいあいさつが聞こえてきて、各教室からも「おはようございます!」と大きなあいさつの声が聞こえてきています。