児童・学校の様子

東小学校は今!

今日の給食

今日の真岡東小学校の給食は、焼いてチキンカツ、わかめときゅうりのあえもの、春雨スープ、ごはん、牛乳のメニューで、625Kcal(中学年)でした。

ちなみに今日の"焼いてチキンカツ"は、鳥の形をしているようです。

 

 < 3年1組 >

 < 3年2組 >

今日の給食も、東っ子たちはとてもおいしそうに食べていました。

3年生の社会科校外学習 2日目

今日は少し雲もありますが、青空も見えていて、あまり暑くもなく校外学習にはほどよい天気になっています。

3年生の東っ子たちは、昨日とコースを替えて今日の元気に校外学習に出発していきました。

昨日に引き続き、"東っ子応援団"の保護者の皆様、見守りと付き添い大変お世話になります。

少し雲はありますが、晴れていてさわやかな天気です。

5月30日 「ハーモニータイム」

今朝は少し雲はありますが、晴れていて朝の空気はさわやかです。

今日の朝は読み聞かせボランティアの方に来ていただいて、2年生、3年生、5年生、6年生の教室で読み聞かせをしていただきました。

今日も東っ子たちは読み聞かせボランティアの方のお話を集中してとてもよく聞いていました。

目と耳で集中してお話を聞いています。

東っ子たちは読み聞かせをしていただくのをいつもとても楽しみに待っています。

読み聞かせボランティアの皆様、次回もどうぞよろしくお願いします。

6年2組 5校時目「算数」

6年2組は今日の5校時目は「算数」の授業でした。

算数専科の先生と学習支援の先生、担任の先生の3人で授業をしていました。今日の算数は「対称なデザイン」という学習内容で、東っ子たちはコンパスや定規を使って線対称や点対称の作図に一生懸命に取り組んでいました。

「静的幾何から動的幾何へ」と学習内容が高度になり、小学校算数での「対称な図形」の学習は、中学数学の「図形の移動」の学習へと結び付いていきます。