児童・学校の様子

東小学校は今!

5校時目 5年1組の授業

今日の5時間目は、5年1組は「 外国語 」の授業でした。

英語専科の先生とAETの先生による英語の授業でした。5年生の東っ子たちはタブレットを使いながら、栃木を英語で紹介する文章作りの課題に集中して取り組んでいました。

昼休みの外遊び

今日もよく晴れていますが、風の強い日となっています。

東っ子たちは、昼休みには今日も元気に外に出て遊んでいます。昼休みにも縄跳びをしている東っ子たちが多くなりました。真岡東小学校では今日も昼休みに先生方が外に出て、東っ子たちと一緒に遊んだり、東っ子たちの活動を見守ったりしています。教頭先生も低学年の東っ子たちに囲まれています。

今日の給食

今日の真岡東小学校の給食は、「真岡西小学校リクエスト給食」で、とりのから揚げ、磯辺あえ、カレー、洋梨のタルト、ごはん、牛乳のメニューで、784Kcal(中学年)でした。

もちろん、784Kcalは、今月の最高カロリーのメニューです!

とりのから揚げも、カレーも、洋梨のタルトも、東っ子たちが好きな給食の人気メニューです!

2学期、そして2024年の給食も明日の1回を残すのみとなりました。

東っ子たちの人気メニューがそろっています!

 今日の給食も5年生の東っ子たちは、給食当番を中心に協力しながら配膳を進めていたり、「おいしーです!」「カレーがおいしいです!」などと言いながら、おかわりして食べたりしていました。

 < 5年1組 >

 

 < 5年2組 >

 

 < 5年3組 >

 

「 体力つくり 」

今日の業間の時間は「体力つくり」でした。

東っ子たちは、それぞれの学年のメニューに従って、一生懸命に体力つくりの運動に取り組んでいました。

先生方も、それぞれの体力や体調に合わせて、東っ子たちに負けずに?がんばっていました。

今日もいい天気できれいな青空になっています。

2校時目 3年2組の授業

今日の2時間目の3年2組は「 図工 」の授業でした。

東っ子たちは、器用にハサミを使って紙を切ったり、切り取った紙を貼ったりしながら、「紙版画」作りに一生懸命に、そして楽しそうに取り組んでいました。

一人一人が選んだ場面や構図がそれぞれで、それぞれすばらしい作品ができ上がりそうです。