児童・学校の様子

東小学校は今!

4校時目 6年1組の授業

4校時目の6年1組の授業は、体育の先生による授業で「フラッグフットボール」でした。

6年生の東っ子たちは、チームに分かれて作戦をたてながら一生懸命に、そして楽しそうに競技に取り組んでいました。

3校時目 2年2組の授業

3時間目に2年2組は校庭で、担任の先生と支援の先生が入って「体育」の授業をしていました。

今日は「鉄棒」でした。2年生の東っ子たちは青空のもとで、"地球まわり"などの鉄棒の技に一生懸命に、そして楽しそうに取り組んでいました。

「 スマイルショップに向けて 」

スマイル学級では、今年度も3学期に行われる「スマイルショップ」に向けての準備に取り組んでいます。

植木鉢に植えるサボテンも順調に育っているようです。

スマイル学級の東っ子たちは、3学期の「スマイルショップ」をとても楽しみにしながらがんばって準備に取り組んでいます。

2校時目 6年2組の授業

今日の2時間目は、6年2組は「算数」で、算数専科の先生と担任の先生による授業でした。

今日の学習は「縮図」についてでした。電子黒板だけでなく、実物の「真岡東小学校平面図」を使いながら、現実感を大切にした授業となっていました。東っ子たちは集中して学習に取り組んでいました。

「 履物を揃える 」

東っ子たちは、日頃から真岡東小学校の合言葉「3つのあ あいさつ あんぜん あとしまつ」にしっかり取り組んでいます。

東っ子たちは、昇降口で靴と上履きを履き替えた時にも、いつもきちんと靴箱に履物を揃えて入れることができています。履物をきちんと揃えることは、心の表れであり、物事に取り組む姿勢や心がけにもつながっていきます。

 < 6年1組 >         < 6年2組 >         < 6年3組 >

 < 2年1組 >         < 2年2組 >

「履物がそろうと心も揃う」