掲示板

令和6年度 真岡小学校

第3学年 社会科見学の様子


~フードオアシス オータニでお店見学~

普段は見ることができないバックヤードに入り、お店で働く人の様子を見学しました。

店長さんへのインタビューを通して、売り場の工夫やスーパーで働く人の工夫、地域の人々の生活とのつながりについて学ぶことができました。

また、お小遣いの中から何を買おうかと計算しながら自分の欲しいものを選び、お金の支払いに苦戦しながらも、無事買うことができました。

 

夏休みが終わり、2学期が始まってから2週間がたちました。子供たちは生活のリズムを取り戻し、厳しい暑さが続く中でも元気に活動しています。

保護者の皆様、2学期も御支援のほどよろしくお願いいたします。

9月2週目 学校の様子

〇 猛暑のため、1週間昼休みの外遊びなし!

熱中症予防のため、WBGTの値が高くなると、外での運動は中止です。せっかくの昼休み、今週は、外で元気に遊べず残念でしたが、子供たちは別の楽しみを見つけて、安全に楽しく生活していました。

委員会の仕事、タブレット、カードゲーム、クラスでカラオケ大会、図書室で読書、身体計測、話合い活動 などなど 

 

 

 

 〇 掲示物 祭り、月見、トンボ・・・秋ですねえ。

 

〇 学習の様子

野菜の収穫が終わり、きれいに片づけ。お疲れさまでした。

 

外国語活動 色や形を英語で何というか学びました。聞き取った色や形、合っているかな?

 

ことわざかるたを作って、かるた大会。

リレーの選手決め

 

薬物乱用防止教室

 

体育館での体育の授業では、スポットクーラーを使用しています。給水タイムには、スポットクーラーの前で一休み。

 

〇自然の様子

学校の東側、秋の七草のひとつである「葛(くず)」の花が咲き、甘い香りを漂わせています。校庭だけでなく、風に乗って、校舎内にも香りが届いいています。

 

桂(かつら)の葉も、キャラメルを焦がしたような香りがします。

桂の木の周りに咲いている花。かわいらしいですね。

創立150周年記念事業~みんなでお弁当~

〇 みんなでお弁当

創立150周年記念事業の一つとして、今月から、お弁当の日はクラスや縦割り清掃班で、好きな場所で みんなで お弁当を食べます。

今月は、クラスごとでした。いつもと違う場所で、ピクニック気分で楽しく食べていました。

広い廊下で、視聴覚室で、体育館で、中庭で、家庭科室で、多目的ホールで・・・

  

 

 

9月18日学校の様子

〇 夏休み作品展 ~19日まで

17日から19日まで、多目的室にて、夏休みの工作の作品展を開催しています。

今日は、6年生が図工の時間に鑑賞していました。それぞれの作品のすばらしさに気付き、じっくりと鑑賞していました。

 

 

〇教育実習生4名 頑張っています。

17日から、教育実習生が来ています。4人とも本校の卒業生です。140周年を小学生で祝ったそうで、150周年は、教育実習生としてお祝いです。すばらしい巡りあわせですね。

今週は、主に先生方の授業を参観して、授業の進め方や児童への支援の仕方を学んでいます。

〇 本日の昼休み

校庭・・・本日も昼休みの外遊びはできませんでした。残念。

・こだま委員会(代表委員会)

クラスの代表や委員会の委員長が集まって、運動会のスローガンについて、話し合いました。また、委員会からのお知らせでは、飼育委員会からウサギの名前決定の報告がありました。

  写真は、話合い前の先生の説明の場面です。

9月3週目 授業の様子

〇 4年生 国語

 ことわざ・故事成語について学習しています。調べたことを集めて、学習の終わりには、クラスでクイズ大会やかるた大会などをします。ことわざや故事成語は、生きる上での知恵や教えとなります。いろいろ知って使えるようになると、言語生活が豊かになりますね。写真は、一人1台端末を使って、インターネットで調べたり、調べたことを班で共有しているところです。

 

〇 2年生 生活科

「こだまっ子まつり」に向けて、準備をしていました。おもちゃの作成中です。輪ゴムを使って飛び出すようにしたり、動くようにしたり・・・。試しながら作っていました。こだまっ子祭りが楽しみです。

 

〇 6年生 外国語

めあては、「行きたい国についてその魅力を紹介しよう」でした。友達と協力して、旅行会社を運営。お客としてくる友達に、自分たちが調べた国の魅力を 旅行会社としてプレゼンします。タブレットに映し出された映像を、学んだ英語で流暢に説明していました。その国ならではのお料理を紹介されたときには、思わず食べたくなりました。来店すると、シールももらえました。

 

〇 6年生 理科

リトマス紙を使うと、水溶液はどのように仲間分けできるだろうか。試験官に入った液体について、リトマス紙の色の変化を調べていました。さて、どの班も同じ結果となったでしょうか。

 

〇 5年生 国語

話合いの学習です。この日は、グループごとに話し合う議題を決めていました。困っていることやさらに良くしたいことなど、それぞれの班で検討していました。話し合う議題が決まったら、いよいよ話合いです。意見を出し合って、活発な話合いとなりますように。

〇 1年生 図画工作

「おってたてたら」カラーの工作用紙を使って、折って立てるものを作っていました。入学したころと比べると、ハサミの使い方も上手になってきました。お気に入りの作品ができるといいですね。

 

〇 1年生 体育

校庭にかかれた線に沿って走ります。くねくねしたコースや途中でくるりと回るコース、かくかくと曲がるコースの3つのコースがありました。子供たちは、どのコースにも意欲的に挑戦していました。素早い動きができるようになりますね。

 

 〇 3年生 次回お楽しみに