学校日誌

2020年9月の記事一覧

久しぶり!(体育・1年)

今日の暑さ指数は23.2℃(9:00)で、久しぶりに体育の授業をすることができました。

1年生は体育館で2学級が体育を実施しました。

校庭でも2年生が体育の授業を行っていました。

子供たちは久しぶりの体育で大喜びでした。

最小公倍数(算数・5年)

5年生の算数は「整数の見方」という単元を勉強しています。前時は二つの数の最小公倍数、今日は三つの数の最小公倍数を学んでいます。

各自が最小公倍数を見つけています。

先生にアドバイスをもらったり、丸付けをしてもらったりします。

確実に理解し、定着できるよう授業を進めてまいります。

総合的な学習の時間(5年)

5年生の総合的な学習の時間では環境をテーマに調べ学習を進めています。

今日はタブレットを用いて調べたり、調べたことをプレゼンテーションソフトを活用してまとめています。

地球温暖化や絶滅危惧種などについて調べている児童が多くみられました。

相手に伝えるためにプレゼンテーション・ソフトを有効に活用できるように指導していきます。

 

 

スチールウールはどこへいった?(理科・6年)

6年生の理科は金属を溶かした液体について学習しています。今日はスチールウールを塩酸に溶かす実験です。

スチールウール(鉄)を塩酸に溶かすと見えなくなりました。スチールウールはどこへ行ったのかを調べるために実験をします。

新型コロナウイルス感染症防止対策のため理科室での実験ができず、先生が実験を教室の前で行いました。

スチールウールを溶かした液体から水を蒸発させます。

その様子はタブレットのカメラ機能を活用し、電子黒板に同時上映します。

アルミニウムも同様の実験をしました。その結果を電子黒板に提示します。

スチールウールを溶かした液体から水分を蒸発させると黄色の固体が残りました。スチールウールは灰色でしたが、塩酸に溶かし、水分を蒸発させた残った物質は黄色です。子供たちは違う物質ではと考えました。ではどのような物質なのかについては、次回の授業になります。楽しみですね。

えっ、もう?(算数・6年)

今日の算数は新しい単元に入りました。円の面積です。子供たちになじみのあるピザの大きさを予想することが今日のめあてです。

ピザが入っている正方形の箱をもとに、ピザの面積を予想していました。

いくつかの予想をノートに書いています。

自分でコンパスを使い、円を描いて考えます。

予想を黒板で説明する児童もいました。

みんな真剣に聞き、考えています。

いろいろな意見を出し合い学級全体で話し合っているときに、チャイムがなってしまいました。

そのときです、「えっ、もう!」という声が聞こえてきたのが。もっと考えたい、学びたいという気持ちが感じられますよね。真剣に学んでいる6年生です。