日誌

5年生の日誌

5年生の1月の様子

3学期のスタートは、全員そろって迎えることができました。

1月の学習の様子です。みんな真剣に学習しています。

 

そして、1月生まれの誕生日サプライズをバースデー係が開いてくれました。

12月の様子

5年生は12月生まれが多いので、バースデー係がサプライズをしてくれました。

 

 

 

 

 

家庭科のエプロン製作

はじめてミシンを使って、エプロンを作りました。

みんな個性豊かにポケットに工夫を凝らしました。

世界に一着だけのオリジナルなエプロンを着て、はいチーズ!

 

 

国語の授業の様子から

 国語の授業の様子です。

「和の文化を受け継ぐ」

日本の和の文化について、同じテーマを調べたい仲間で集まって調べながらパンフレットを作りました。

真剣に調べたり、下書きをしながらレイアウトを考えたりしていました。

 

秋の遠足

楽しみにしていた「りんどう湖ファミリー牧場」へ、遠足に行ってきました!

動物たちに餌をあげたり、牛の乳搾り体験をしたりして、動物とふれあいました。

天候にも恵まれて、茶臼岳や旭岳が青空に映えてきれいに見えるりんどう湖の美しいに自然にも触れることのできた秋の遠足でした。