校長室から

校長室から

Web授業参観9月14日(水) 授業研究会

今年度、本校は学校課題を国語に絞り、「言葉による見方・考え方を生かした授業づくり」を研究しています。

今日は4年2組で「一つの花」の研究授業を行いました。授業のめあては「平和になった叙述やコスモスが出てくる理由を話し合うことを通して、コスモスの花に込められた作者の思いに気付き、お父さんへの手紙を書くことができる。」です。4年1組が月曜日に研究授業を行った次の場面の学習でした。平和になった叙述を物語の文から読み取り、コスモスの花に込められた意味を深く考えることができました。4年2組も学びに進んで取り組む子どもたちの姿がたくさん見られました。

 

 

 

<授業研究会>

放課後に4年1組の授業(月曜日実施)と4年2組の授業(本日実施)の研究会を行いました。

今日の研修は「ワールドカフェ」と言って、先生たちが少人数に分かれた机で今日の授業の成果と課題を話し合い、途中でメンバーをシャッフルしながら話し合いを発展させていく方式で行いました。

短い時間でしたが、それぞれのグループで熱心に協議し、研究授業の成果と課題を明らかにすることができました。

会議・研修分かりやすい授業にするために、先生たちは日々がんばっています。

 

 

 

Web授業参観9月13日(火)

1年生

ICT支援員の先生に来ていただき、タブレットPCを使って漢字の学習をしました。漢字の書き順を練習してテストまでやりました。自分のペースで進めることができるので、どの子も学習に進んで取り組んでいました。

1組

 

2組 

 

 

2年1組 道徳 「るっぺどうしたの?」

わがままについてみんなで考えました。

 

 

2年2組 算数 かさの計算の復習プリントをがんばっていました。

 

 

2年3組 「水のかさ図かんをつくろう」

1Ⅼ=(  )dⅬ 

1Ⅼ=(  )mⅬ

1dⅬ=(  )mⅬ

難しい問題にチャレンジしていました。

 

 

3年1組 算数 あまりのあるわり算の復習プリントをがんばっていました。

 

 

3年2組 国語 「ほけんだより」を読みくらべよう

長田小の保健だよりで保健室の先生が伝えたいことを読み取りました。

 

 

4年1組 国語 漢字の学習をがんばっていました。教育実習の先生にもまるをつけてもらいました。

 

 

4年2組 算数 分配のきまりを学習しました。

(〇+△)×=〇×□+△×

(〇ー△)×=〇×□ー△×

 

 

5年1組 家庭科 裁縫をがんばっていました。

 

5年2組 国語 身の回りの問題についてよりよい解決方法をグループで話し合いました。

・忘れ物をなくすには

・宿題を忘れないためには

・ろうかを走らないようにするには

・ごみをへらすためには

などいろいろな問題について解決策を考えました。

 

 

6年生 国語「話し合って考えを深めよう」

立場を明確にしながら話合いをしました。

「観光案内では共通語と方言のどちらを使う方がよいか」について話しました。

1組

 

 

2組 

  

 

Web授業参観9月12日(月)

今年度、本校は学校課題を国語に絞り、「言葉による見方・考え方を生かした授業づくり」を研究しています。

今日は4年1組で「一つの花」の研究授業を行いました。授業のめあては「お父さんの心情の変化のきっかけを話し合うことを通して、一つの花に込められた作者の思いに気付き、お父さんの心の声を書くことができる。」です。4年2組も水曜日に研究授業を行います。お父さんの心の声をよく考えることで作者の思いへの気付きに近づくことができました。学びに進んで取り組む子どもたちの姿がたくさん見られました。

  

 

 

Web授業参観9月9日(金)

1年1組 国語 漢字の学習 「七」や「九」の漢字の折れや曲がりに気を付けて書きました。

 

 

1年2組 算数 「10のまとまり」

電子黒板で「10のまとまり」を説明しました。

 

 

 

2年1組 算数 「水のかさ」まとめの学習をしました。

シャワーを3分間出しっぱなしにすると使われる水の量は?

⓵20Ⅼ  ⓶40Ⅼ ③60Ⅼ 

正解は②40Ⅼでした。

  

 

2年2組 図工 「たのしかったよ どきどきしたよ」

美術展で入選した作品を鑑賞して、自分の作品作りに役立てました。

  

 

2年3組 国語 「うれしくなることばをあつめよう」

どんなことばを言われるうれしくなるか、みんなで考えました。

  

 

3年1組 書写 「人」

はらいの学習をしました。

  

 

3年2組 算数 わり算のたしかめをしよう。

 

 

 4年1組 体育 校庭で楽しくリレーをやりました。

 

 

4年2組 算数 「計算の順じょを考えよう」

6×(8ー4÷2)の計算の順序は①4÷2=2 ②8-2=6 ③6×6=36 

 

 

 

5年1組 算数 「小数のわり算」

3.5mの重さが4.2㎏の棒があります。この棒の1mの重さは何㎏でしょうか。

 

 

 

5年2組 図工 「あんなところがこんなところに見えてきた」

いつも見える場所に作品を貼ったり置いたりして作品つくりを楽しみました。

  

 

 

6年生 理科 「水よう液の性質」

食塩水・うすい塩酸の水よう液・重そうの水よう液・うすいアンモニア水を熱して水を蒸発させて何が残るか調べました。

1組

  

 

2組

 

<宿泊学習の計画>

体育館に集まり、来週〔9/15木・16金〕に自然教育センターで行われる自然教室の計画を立てました。自然教室は3年生以来3年ぶりの行事で、今からワクワクしている6年生でした。

 

Web授業参観9月8日(木)

1年生 学級活動「なんでもたべよう」

 ①体をつくる ②体の調子を整える ③エネルギーのもとになる 大切な食べ物を栄養教諭の先生に教えてもらいました。

1組

 

 

2組

 

 

2年1組 体育 校庭で楽しくリレーをやりました。

 

2年2組 算数 リットルとデシリットルの混ざった計算をがんばりました。

 

 

2年3組 図工 美術展で入賞した作品をみんなで鑑賞しました。

 

 

3年1組 算数 わり算のたしかめを学習しました。

20÷3=6あまり2 →たしかめ 3(わる数)×6(答え)+2(あまり)=20(わられる数)

 

 

3年2組 国語 図や表のよさをみんなで考えました。

 

 

4年生 国語 一つの花

4年生は来週1、2組とも国語の研究授業を行います。研究授業に向けて物語を丁寧に読み取っていました。

1組 対話的な学習を行っていました。

 

 

2組 ワークシートを使って物語を読み取っていました。

 

 

5年1組 理科 台風の動きを学習しました。台風は南の海で発生し北に移動することが分かりました。

 

 

5年2組 外国語科 「できること」「できないこと」について聞き取り、友達と伝え合いました。

今日は3人の先生に教えてもらいました。

 

 

6年1組 算数 中央値の求め方を学習しました。

 

 

6年2組 音楽 カノンをタブレットpcで演奏しました。

 

 

今日は急に雨が降ってくるなど不安定な天気でした。

校舎北側の窓から見えた黒い雲

 

Web授業参観9月7日(水)

1年1組 国語「はなしたいな ききたいな」夏休みの思い出を紹介ました。

  

 

1年2組 図工「おってたてたら」紙を折って立てて,、いろいろな作品を作りました。

  

 

2年1組 図工「たのしかったよ どきどきしたよ」夏休みの思い出を絵に表しました。

  

2年2組 算数「かさのたんいを知ろう」水のかさをミリリットルで表しました。給食の牛乳は200mL、1dL=100mLなので、200mLは2dLになることも確認しました。

  

 

2年3組 図工 紙と輪ゴムでおもちゃを作りました。

 

 

3年1組 社会「スーパーマーケット」多くの人がスーパーマーケットで買い物をする理由を調べました。

  

 

3年2組 理科「こん虫のすみか」校庭にいるこん虫をタブレットPCで写真を撮り、生き物マップを作りました。

  

 

4年1組 算数「式と計算」 + − × ÷ ( )が混じった式を順序に気を付けて計算しました。

  

 

4年2組 理科「星の動き」 星は時刻とともに動くが並び方は変わらないことを学習しました。

 

 

5年1組 社会「わたしたちの生活と食料生産」普段食べているものの産地を調べました。

 

 

5年2組 道徳「ソフトボールに恩返しを」女子ソフトボール日本代表の上野由起子選手の生き方を学習しました。

  

 

6年1組 家庭科「ナップザックを作ろう」ミシンを使ってナップザックを作りました。

  

 

6年2組 国語「話し合って考えを決めよう」観光案内では方言と共通語のどちらを使う方がよいかみんなで話し合いました。

 

 

Web授業参観9月6日(火)

1年1組 道徳 「どうしてかな」 きまりについて学習しました。

 

 

1年2組 算数テストをやりました。今日は担任の先生が出張でしたが、一日しっかり勉強できました。

 

 

2年1組 書写 筆順のきまりを学習しました。

 

 

2年2組 音楽 タブレットパソコンで演奏しました。

 

 

2年3組 書写 折れの向きを確かめて書きました。

 

 

3年1組 国語 書き手の工夫を考えて「ほけんだより」を読みました。

 

 

3年2組 図工 「くぎうちとんとん」楽しい工作の学習が始まりました。

 

 

4年1組 理科 電気をはたらきを学習しました。

 

 

4年2組 社会 自然災害について学習しました。

  

 

5年1組 国語 新聞を使って書き手の意図を考えました。

 

 

5年2組 外国語科 can ~できる  can't  ~できない を学習しました。

 

 

6年1組 学級活動 来週実施する宿泊学習の事前学習を行いました。

 

 

6年2組 算数 最ひん値 中央値を学習しました。

 

 

Web授業参観9月5日(月)

1年1組 学級活動 2学期のめあてを立てました。

 

 

1年2組 音楽 「まねっこ遊び」 楽しくリズムの学習をしました。

 

 

2年1組 国語 「はんたいのいみのことば」 タブレットPCを使って学習しました。

 

 

2年2組 生活科 育てているミニトマトを観察しました。

 

 

2年3組 体育 リレーを頑張りました。

 

 

3年1組 算数 「あまりのあるわり算」 ももが17こありました。5こずつふくろに入れると何ふくろできていくつあまるでしょうか。
 

 

3年2組 音楽 「ホルディリディア」アルプスについてタブレットPCで調べました。

 

 

4年生 外国語活動 「文ぼう具などの学校で使うものの言い方を知ろう」 ビンゴゲームで楽しく学習しました。

1組

  

2組

 

 

5年1組 学級活動 遠足で訪れる「日光」について調べました。

 

 

 

5年2組 社会 「米作りのさかんな地域」 山形県庄内平野の米作りを学習しました。

 

 

6年1組 社会 「貴族のくらし」 藤原道長の政治について学習しました。

 

 

6年2組 理科 「水溶液の学習」 3種類の液体を調べる方法を考えました。

 

 

 晴れ今日は月曜日、清掃がないロング昼休みでした。長い昼休みを時間いっぱい楽しんでしました。

 

先生も全力で子どもたちと遊びました。

 

 

 

カブトムシの幼虫がいました。「来年の夏カブトムシになって出てきてね。」と言って、土の中に隠してあげました。

昼休みに2年生の農園で収穫した「ピーマン」と「なす」です。

 

 

Web授業参観9月2日(金)

今日から2学期の学習が本格的に始まりました。各教室では、真剣に学習に向かう児童の姿が見られました。

1年1組 算数 楽しい「たし算プリント」に挑戦しました。

  

 

1年2組 学級活動 2学期のめあてを立てました。

 

 

2年1組 算数 ペットボトルやバケツに入る水のかさを調べました。

 

 

2年2組 国語 詩「空にぐうんと手をのばせ」 音読をがんばりました。

 

 

2年3組 算数 1から9のカードを1回ずつ使って「ひっ算」をつくりました。

 

 

3年1組 書写 「始筆、送筆、終筆」を学習しました。

 

 

3年2組 学級活動 タブレットパソコンを使って楽しいクイズに挑戦しました。

 

 

4年1組 外国語活動 カードの準備をしました。

 

 

4年2組 算数 がい数 四捨五入して1万の位までのがい数にしましょう。四捨五入して上から2けたのがい数にしましょう。1学期の復習をしていました。

 

 

5年1組 算数 1.6mの代金が96円のリボンがあります。1mの代金はいくらでしょう。この問題を図や式に表してグループで話し合いました。

 

 

5年2組 家庭科 糸通し、玉結び、玉どめの練習をしました。

 

 

6年1組 家庭科 ミシンを使ってナップザックを作っています。

 

 

6年2組 算数 平均を求めました。

 

 

2時間目の休み時間 元気いっぱい校庭で遊んでいました。

 

2学期始業式 校長の話

 今日から2学期が始まりました。今朝、大きな荷物を持って長田っ子が元気に登校しました。新型コロナウイルスの感染が収まらない中での2学期のスタートですが、感染防止対策に力を入れて、楽しい学校生活を送れるよう取り組んで参りますので、保護者の皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

始業式では、校長室からZOOMで各教室に放送しました。以下、校長の話です。


長田小学校の児童のみなさん、おはようございます。

今日から2学期が始まりました。384人の児童のみなさんが、大きな事故やけがをすることなく健康で安全に夏休みを過ごすことができて、校長先生はとてもうれしく思っています。

夏休みに入って新型コロナウイルスにかかる人がとても多くなりました。栃木県も一日の感染者が3000人を超える日もありました。夏休みは、感染症対策に気を付けて、がまんすることも多かったと思います。
 
2学期の行事についてお話しします。9月には6年生の自然教室と遠足、10月には3年生と4年生の自然教室と6年生の修学旅行、そして、10月29日(土)には運動会など、楽しい行事がたくさんあります。先生たちは、これらの行事をできるだけ実施したいと考えていますが、感染状況によっては、行事を変えることもあります。楽しい行事ができるよう一人一人が感染予防をしっかり行ってほしいと思います。

新型コロナウイルスには誰が感染するかわかりません。感染した人が悪くはありません。悪いのはコロナウイルスです。もし、感染した友達がいたときは、思いやりの気持ちをもって接してほしいと思います。

2学期もコロナ感染予防と熱中症対策に十分気を付けながら、「進んでできる子 長田っ子」として、勉強に、運動に、学校行事に、一生懸命取り組んでください。一人一人にとって、「かよく、んばり、のしかった。」と思えるような2学期になるように期待しています。


    

終業式 校長の話

本日3校時に終業式をZOOMで校長室から配信しました。校長の話(パワーポイントの一部)を掲載します。

先日、転入生が入り、長田小は全校児童が384人となりました。コロナウイルス、熱中症、交通事故、不審者、水の事故等、夏休みには危険がたくさん隠れています。これらの危険に遭わずに384人全員が元気に楽しい夏休みを過ごし、9月1日には384人の元気な顔を見せてほしいと思います。

Web授業参観7月19日(火)

1学期も明日で終わりとなります。各教室では、1学期の学習のまとめをがんばっていました。また、1学期のお楽しみ会で盛り上がっていたクラスもたくさんありました。

今日は、校庭で盛り上がっていた様子を紹介します。

 

3年生 リレー

自分たちで走る順番を話し合って決めて、全力で走っていました。盛り上がりました。

 

 

6年生 クラス対抗スポーツ大会

<ドッジボール>2組の勝利でした。

 

<リレー>1組の勝利でした。

 

<綱引き>1回戦が1組 2回戦が2組の勝利でした。

大声を出さず、静かに楽しく盛り上がっていました。6年生の楽しい思い出が1つ増えました。

 

5年生

<最後のプール>

今日が1学期最後の水泳の授業でした。夏休みに万が一水の事故に遭ったときに浮いて救助を待つ練習です。仰向けになって両手両足を大きく開き、力を抜くと水に浮くことができます。2分以上浮くことができた子がいました。※服を着て水に浮く着衣水泳については「長田小の様子」をご覧ください。

 

Web授業参観7月15日(金)

1年1組 国語 「おおきなかぶ」 グループごとに音読発表を行いました。

 

 

1年2組 算数 「たし算とひき算」

あかいふうせんが5こあります。きいろいふうせんは9こあります。どちらがなんこおおいでしょう。

式を立てて答えを求めました。

 

 

2年1組 算数 「3つの数のたし算」 15+6+4は、6+4を先に計算すると簡単に計算できることを学習しました。

 

 

2年2組 体育 マット遊びを楽しみました。

 

 

2年3組 国語 「サツマイモの育て方」のテストで間違いやすい問題を復習しました。

 

 

3年1組 タブレットパソコンで絵を描くゲームに挑戦しました。

 

 

3年2組 保健体育 「からだのせいけつとけんこう」 よごれた下着や靴下の写真を見て体を清潔にしなければいけないわけを考えました。

 

 

4年1組 保健体育 「思春期のからだの変化」 養護教諭(保健室の先生)から思春期の体の成長について教えてもらいました。

 

 

 

4年2組 算数 「がい数」 四捨五入をマスターしました。「●の位までのがい数」や「上から■けたのがい数」などがい数にする方法によって、どこを四捨五入したらよいか確かめました。

 

 

5年1組 「四角形の角」 四角形の内側の4つの角をたすと360度になることをグループの友達と確かめました。

 

 

5年2組 国語 小学生新聞を読んで感想を交流しました。

給食の時間に5年生の企画委員が作った長田小クイズを各教室の電子黒板で見ました。

 

6年1組 体育 リレー 盛り上がりました。

 

 

6年2組 理科 「夏休みの理科研究について」 今年の夏休みはタブレットパソコンを持ち帰ります。持ち帰ったタブレットパソコンで写真を撮ったり、グラフを作成したりして理科研究をまとめる方法もあることを説明しました。 

 

 

 

Web授業参観7月12日(火)

1年1組 体育 水遊びが大好きな1年生です。

 

 

1年2組 体育 体育館でボール遊びを楽しみました。

 

 

2年1組 道徳 タヒチからの友だち  友情について学習しました。

 

 

2年2組 算数 125-43の計算を考えました。

 

 

2年3組 算数 繰り上がりのあるたし算を学習しました。

 

 

3年1組 国語 1学期の漢字を復習しました。

 

 

3年2組 国語 ローマ字を学習しました。ahiru inu  neko syasin・・・・・

 

 

4年1組 国語 1学期の漢字を復習しました。

 

 

4年2組 算数 2けたの数のわり算を復習しました。

 

 

5年1組 算数 合同な図形のかき方をグループで考えました。

 

 

5年2組 国語 新聞の見出しから筆者の意図を考えました。

 

 

6年生 外国語科 旅行代理店とお客さん役になりプレゼンテーションを行いました。

6年1組

 

6年2組

 

 

Web授業参観7月7日(木)七夕

キラキラ7月7日(木)の授業の様子です。多くのクラスでプールに入って楽しく水泳の学習をしていました。また、学期末でまとめのテストをがんばっているクラスも多かったです。

 

1年1組 国語 「おおきなかぶ」の音読をがんばっていました。

  

 

1年2組 国語 「どうやってみをまもるのかな」のテストを真剣に取り組んでいました。

 

 

2年1組 体育 もぐったり浮いたりしながら楽しく水に親しんでしました。

 

 

2年2組 体育 体育館で、マット遊びをやりました。マット遊びとはいろいろな方向に転がったり、手や背中で支えて逆立ちをしたり、体を反らせたりすることを楽しく行う運動です。

  

 

2年3組 図工 工作 窓が開くしくみで楽しい形を作っていました。

 

 

3年1組 保健体育「けんこうというたからもの」のテストに取り組んでいました。

 

 

3年2組 外国語活動 自分の好きなものを英語で友達に紹介しました。

 

4年1組 国語 「広告を読み比べよう」作り手の考えで広告の表し方に違いがあることを学習しました。

  

 

4年2組 国語「伝わりやすい文」父がくるまで待っています。①父が「来るまで」待っています。②父が「車で」待っています。2つの意味がある文章を学習しました。

 

 

5年1組 社会 あたたかい気候に合った農業 体育 ソフトバレーボール

 

 

5年2組 外国語科 クラスで2つに分かれて、友達のスピーチをしっかり聞きました。

 

 

6年1組 算数 かける数と割る数の関係を学習しました。

 

  

6年2組 音楽 カノンをタブレットパソコンで演奏しました。

 

 

 

チャレンジ 体育 今日は今年度4回目のプールの授業でした。4クラス合同で楽しく水に親しむことができました。みんなプールが大好きです。

 

 

 

星<七夕の願い事>

今日は七夕です。七夕は昔、中国から日本に伝わった星祭りです。天の川をはさんで向かい合っていた「ひこ星」と、「おりひめ」という男女の星が1年に1度、7月7日にだけ会えるという言い伝えから、七夕祭りが始まり、「おりひめさまのように、はた織りやお裁縫が上手になりますように」や「上手に字が書けますように」と、笹や 竹に五つの色の短冊を飾るようになりました。

1年生の教室に七夕飾りがありました。「コロナがなくなりますように」」「やきゅうせんしゅになれますように」「サッカーがじょうすになりますよう」などいろいろな願い事が書かれてました。長田っ子の願い事が叶いますように音楽

  

 

 キラキラ今晩7月7日の午後9時過ぎ、東の空で特に明るい2つの星が「おりひめ星」と「ひこ星」です。高いところに見える明るい星がおりひめ星です。今晩、おりひめ星とひこ星が見えるといいですね。

<夏の大三角>午後9時頃 東の空に見えます。

     ベガ(おりひめ星)

      星

デネブ        アルタイル(ひこ星)

  星         星 

 

お知らせ7月8日追記

昨夜午後8時の東の空に見えたベガ(おりひめ星)とアルタイル(ひこ星)です。みんなの願いが叶いますように花丸

 

Web授業参観7月6日(水)6年生研究授業

本日、授業研究会がありました。今年度、本校は学校課題を国語に絞り、「言葉による見方・考え方を生かした授業づくり」を研究しています。今日は6年1組と6年2組が「インターネットの議論を考えよう」の学習で指導時間を変えて研究授業を行いました。6年2組は「自分が共感できるインターネットの投稿文を選び、選んだ理由を友達に伝える。」6年1組は「小学生に全国大会は必要かの意見について共感できる理由を友達に伝え合う。」めあてで授業を行いました。1組も2組も学びに進んで取り組む子どもたちの姿が見られました。

 

6年2組 4校時

 

6年1組 5校時

 

放課後、授業研究会を行い、授業の成果と課題を確かめました。

第1回長田小学校評議員会議

本日、第1回長田小学校評議員会議が行われました。今年度の学校評議員の皆様は長田公民館長様、柳林公民館長様、勝瓜公民館長様、元PTA役員様2名、現PTA会長様の6名です。3校時の授業を参観した後、評議員様から感想とご意見をいただきました。評議員の皆様からいただいた感想やご意見です。

 

・先生の話を真剣に聞くなど学びに向かっていてすばらしい。

・感染症対策や熱中症対策が徹底されている。(校庭でのリコーダーの授業、1クラスでの水泳授業、暑さ指数による活動制限、ミストシャワーなど)

・1年生からタブレットパソコンで自分のアカウントを管理していることに驚いた。

・花と緑と長田っ子活動が長く続いているところがすばらしい。今後も継続いてほしい。

・個別の支援を充実させてほしい。

・情報モラル教育(スマートフォンの使い方)に力を入れてほしい。

・マスクを付けている生活が続き、顔を見る機会が少なくなっている。人間関係が希薄にならないような工夫をお願いしたい。

など貴重なご意見をいただきました。これらのご意見を今後の学校生活に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。

<授業参観の様子>

  
 

  

 

Web授業参観月7月1日フリー参観3日目

本日も5校時にフリー参観がありました。今日のフリー参観の授業を紹介します。

1年1組 学級活動 七夕飾りを作りました。

 

 

1年2組 学級活動 七夕飾りを作りました。

 

 

2年1組 学級活動 1学期のお楽しみ会の計画を立てました。

 

 

2年2組 算数 たし算とひき算の計算を図を使って考えました。

 

 

2年3組 算数 1000の数を学習しました。1000は100を10集めた数。999より1大きい数です。

 

 

3年1組 国語 はりねずみと金貨 場面のあらすじを考えました。

 

 

3年2組 国語 はりねずみと金貨 場面のあらすじを考えました。

 

 

4年1組 総合的な学習 福祉の学習 アイマスクを体験しました。

 

 

4年2組 総合的な学習 福祉の学習をまとめました。

 

 

5年1組 道徳 「通学路」 通学路が決められているわけを考え、「きまり」の大切さを学習しました。

 

 

5年2組 理科 人と動物の誕生を学習しました。

 

 

6年1組 算数 分数のわり算 小数を分数に直したり、途中で約分したりするなど工夫して計算しました。

 

 

6年2組 道徳 「カスミと携帯電話」携帯電話の使い方について考え、生活リズムの大切さを学習しました。

 

本日で3日間の授業参観(フリー参観)が終了しました。保護者の皆様には猛暑の中、学校にお越しいただきありがとうございました。各クラスで学びに向かう子どもたちの姿をご覧いただけたことと思います。夏休みまで学校に来る日は来週の月曜日から数えてあと12日です。12日間で1学期のまとめをしっかり行いたいと思います。

今後の7月の予定です。

4日(月) 学校評議員会議 全校漢字テスト 

5日(火) 全校計算テスト

20日(水) 終業式 集団下校 13:30

21日(木) 夏休み(8/31まで)個人懇談①

22日(金) 個人懇談②

25日(月) 個人懇談③

26日(火) 個人懇談④

27日(水) 個人懇談⑤

28日(木) 個人懇談⑥
※個人懇談は、希望制です。

グループ web授業参観6月30日(木)フリー参観2日目

今日も朝から気温が上昇し、昼休みは校庭で遊ぶことができませんでした。

本日も5校時にフリー参観がありました。猛暑の中、保護者の皆様には学校にお越しいただき、ありがとうございました。各クラスで学びに向かう子どもたちの姿をご覧いただけたことと思います。今日のフリー参観の授業を紹介します。

 

1年1組 生活科 根本山自然観察センターと給食センターに見学のお礼の手紙を書きました。

  

 

 1年2組 「うたでおはなし」 手拍子に合わせて歌でお話をしました。盛り上がりました。 

 

 

2年1組 国語 「サツマイモのそだてかた」 文章のよく書けているところをみつけました。

  

 

2年2組 国語 メモをもとに友達に言葉で絵を伝える学習でした。

 

 

2年3組 図工 「まどからこんにちは」 楽しい工作の学習でした。

 

 

3年1組 社会 「買い物調べ」 買い物をすることが多いお店を話し合いました。

  

 

3年2組 国語 「はりねずみと金貨」 二の場面のあらすじをまとめました。

  

 

4年1組 道徳 「雨のていりゅうじ所で」 きまりを守る大切さを話し合いました。

  

 

4年2組 国語 ことわざと故事成語を調べました。

  

5年1組 国語 「世界で一番やかましい音」 物語の山場を見つけました。

  

 

5年2組 算数 合同な図形を学習しました。

 

 

6年1組 外国語科 プレゼンテーションの準備をしました。旅行会社の営業の設定でした。

  

 

6年2組 国語 習字 夏らしい熟語を自分で選んで書きました。

  

 

チャレンジ 4組合同で楽しいゲームをやってたいへん盛り上がりました。

 

グループ web授業参観6月29日(水)フリー参観1日目

今日は5校時にフリー参観がありました。猛暑の中、保護者の皆様には学校にお越しいただき、ありがとうございました。各クラスで学びに向かう子どもたちの姿をご覧いただけたことと思います。お世話になりました。

今日のフリー参観の授業を紹介します。

1年1組 国語 ちいさい「や」「ゆ」「よ」を手拍子を使って分かりやすく学びました。

 

 

1年2組 道徳 「ふわふわことば」と「ちくちくことば」を学びました。

 

 

2年1組 音楽 ことばのリズムを楽しく学びました。

 

 

2年2組 道徳 礼儀について考えました。

 

 

2年3組 身のまわりの安全について考えました。

 

 

3年1組 算数 表とぼうグラフ 正の字を書いて数を数えてグラフに表しました。

 

 

3年2組 学級活動 学級の目標をみんなで作りました。

 

 

4年1組 総合的な学習 福祉の学習 高齢者の体を体験しました。

 

 

4年2組 総合的な学習 福祉の学習 高齢者の体を体験しました。

 

 

5年1組 社会 沖縄県のくらしを学習しました。

 

 

5年2組 社会 北海道 十勝地方の農業を学習しました。

 

 

6年1組 算数 難しい分数のわり算を友達と考えました。

 

 

6年2組 社会 聖徳太子の国づくりを学習しました。