文字
背景
行間
2023年7月の記事一覧
楽しいプール 水遊び1・2年生
1・2年は体育で「水遊び」を行います。「水遊び」は、水につかって歩いたり走ったり、水にもぐったり浮いたりすることが楽しい運動遊びです。今日は1・2年生がプールで楽しく体を動かしていました。
1年生 プールの中で「カニさん歩き」で横に移動しました。
2年生 プールの中で「増やし鬼」をやりました。
6年生の校外学習―埋蔵文化財センターに行ってきました
下野市にある栃木県埋蔵文化財センターに行きました!!センターでは、勾玉を作ったり縄文時代や弥生時代の土器を見たりしました。時代により土器の形や厚さが違うなど、収納されている数の多さや大きさにも驚かされました。次にしもつけ風土記の丘資料館では、古墳時代以降の展示物を見学しました。下野市が当時の日本をリードしていたことが分かりました。最後に琵琶塚古墳に上りました。とても大きくて驚きました。とても有意義な見学でした。
Web授業参観7月5日(水)
曇りの一日でしたが気温は高く、多くの学年がプールに入っていました。
1年1組 算数 ひきざん □ー3=6の計算を考えました。
1年2組 算数 ひきざん □-□=4の計算を考えました。
2年1組 算数 大きな数 1000より1小さい数は999であることを学習しました。
2年2組 国語 サツマイモの育て方 サツマイモの育て方を伝える学習をしました。
3年1組 国語 ローマ字 panda パンダ honya本屋 nの使い方を学習しました。
3年2組 理科 ホウセンカの花を観察しました。
4年生 体育 プール 25mを泳ぐ練習をしました。
5年1組 道徳 ぼくたちの夏休み自由研究 計画を立てて実行する大切さを学びました。
5年2組 算数 合同と三角形、四角形 単元のまとめを行いました。
チャレンジ 4クラス合同でプールに入りました。6年生が校外学習に出かけていたので人数が少なかったです。
6年生は社会科見学で、しもつけ風土記の丘資料館と埋蔵文化センターに行きました。
夏祭り
中村、真岡の夏祭りのポスターが廊下に掲示されています。
中村の夏祭りは、7月8日(土)9日(日)に、長田の夏祭りは、7月15日(土)16日(日)に行われます。
7月に入り、夏祭りの時期となりました。地域のお祭りを大切にしてほしいと思います。
1年生 アサガオの花で色水遊び
1年生が育てているアサガオの花をビニール袋に入れて色水遊びをしました。青や赤、紫色のきれいな色水ができました。
第1回長田小学校評議員会議
本日、第1回長田小学校評議員会議が行われました。今年度の学校評議員の皆様は長田公民館長様、柳林公民館長様、勝瓜公民館長様、PTA役員様2名、現PTA会長様の6名です。3校時の授業を参観した後、評議員様から感想とご意見をいただきました。評議員の皆様からいただいた感想やご意見です。
・英語の授業では、ALTの先生と担任の先生で楽しい授業が展開されていた。動きがあって、とても活動的な授業であった。
・時代が変わっても教育の基本は変わらずに指導していただきたい。特にみんなで協力することの楽しさが感じられる活動を今後も続けてほしい。
・電子黒板に児童が書いたり、児童のタブレットのデータが電子黒板に集約されたりするなど、ICT機器を道具として使った授業が展開されていた。
・コロナが5類になって学校教育が以前の形にもどってきた。(複数学級でのプール、リコーダーや鍵盤ハーモニカの演奏、家庭科の調理実習等)今後もコロナ禍前の活動に戻れるよう取り組んでいただきたい。
・コロナが5類になってもマスクを付けている児童がたくさん見られる。マスクは顔の表情が隠れてしまう。人間関係が希薄にならないような工夫をお願いしたい。
など貴重なご意見をいただきました。これらのご意見を今後の学校生活に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
<授業参観の様子>
1年1組 生活科 アサガオの花をかんさつしよう
1年2組 国語 こくごのテストにちょうせんしよう
2年生 体育 たのしいプール
3年1組 理科 ゴムがもとにもどろうとする力
3年2組 書写 毛筆「日」
4年1組 外国語活動 英会話たいそう
4年2組 算数 80÷20の計算
5年1組 音楽 こきょうの人々
5年2組 算数 多角形の内角の和
6年1組 図工 クランクを生かした作品
6年2組 家庭科 夏の伝統的な暮らしの工夫
不審者侵入防止のため職員玄関を施錠しています。来校された場合は、玄関ドアのインターフォンでお知らせください。児童の安全を守る取組です。御理解と御協力をよろしくお願いいたします。