文字
背景
行間
2023年1月の記事一覧
今日はお弁当の日!
毎月楽しみにしているお弁当の日。みんな朝からにこにこしていました。おうちの人が作ってくれたお弁当を
大切に持って登校していました。お昼になると「おいしいお弁当をありがとうございます。いただきます。」の
声で、嬉しそうにお弁当を開く様子が伺われました。
Web授業参観1月16日(月)元気アップタイム
業間(2時間目の休み時間)の元気アップタイムで「八の字跳び」を練習しました。各クラスとも一生懸命練習していました。
1年1組
1年2組
2年1組
2年2組
2年3組
3年1組
3年2組
4年1組
4年2組
5年1組
5年2組
6年1組
6年2組
チャレンジ
体育主任の先生から今週の金曜日に「八の字跳び長田ぴょん大会」を行うことを聞き、やる気を出した長田っ子です。
Web授業参観1月16日(月)
朝から冷たい雨が降る寒い一日でしたが、教室では各クラスとも学びに向かう子どもたちの姿が見られました。
1年1組 国語 新出漢字を一生懸命練習していました。
1年2組 国語「むかしばなしをたのしもう」花さかじいさんの物語を読んで、感想を書きました。
2年1組 算数 学力調査に向けて復習をがんばりました。
2年2組 国語「かさこじぞう」傘を売るときのおじいさんの気持ちの変化を考えました。
2年3組 算数「九九のもようをつくろう」
九九の一の位の数字を直線で順に結びました。するとすてきな模様ができることに気が付きました。
3年1組 国語「人をつつむ家」はじめ・中・おわりに分ける学習をしました。
学力向上推進リーダーの先生も参観しました。
3年2組 理科 電気を通すものと通さないものを実験で調べました。
4年1組 算数「小数のかけ算」小数×整数の計算のやり方をミニ先生が説明しました。
学力向上推進リーダーの先生も参観しました。
4年2組 理科「冬の生き物」冬の生き物の様子を調べました。
5年1組 担任の先生が出張でしたが、一日落ち着いて学習に向かうことができました。
5年2組 社会 ツナ缶のひみつを学習しました。
6年1組 社会 陸奥宗光と小村寿太郎の功績について学習しました。
6年2組 理科 「てこの利用」作用点と力点の場所の違いを体感しました。
6年生は午後、中学校説明会に出かけました。中学校入学を楽しみにしている6年生です。
委員会活動の紹介
長田小には、企画、生活・掲示、運動、放送、環境、給食、図書、保健と8つの委員会があります。今日は、給食の時間に委員会からのお知らせがありました。事前に各委員会で録画した映像を各教室で視聴しました。各委員会の仕事を知り、自分たちに協力できること考えることができました。
1年2組の様子
1年1組の様子
Web授業参観1月13日(金)
1時間目の学習の様子です。
1年1組 国語 来週の水曜日に行われる学力調査に向けて復習プリントをがんばっていました。
・
1年2組 国語 新出漢字を学習しました。
2年1組 国語 来週の水曜日に行われる学力調査に向けて復習プリントをがんばっていました。
2年2組 国語 来週の水曜日に行われる学力調査に向けて復習プリントをがんばっていました。
2年3組 国語 来週の水曜日に行われる学力調査に向けて復習プリントをがんばっていました。
3年1組 国語「人をつつむ家」の学習に入りました。感想を書きました。
3年2組 国語「人をつつむ家」いろいろな国の家の特徴を読み取りました。
4年1組 算数「小数のかけ算」1/100の位までの小数のかけ算をがんばりました。
4年2組 国語「言葉で考えを伝える」自分の考えを相手にきちんとつたえるためにはどうするかを学習しました。
5年1組 国語「反対の立場を考えて意見文を書こう」学習の計画を立てました。
5年2組 音楽「曲のおもしろいところを見つけてきこう」<つるぎのまい>を鑑賞しました。
6年1組 国語「いにしえの言葉を味わおう」
・初心忘るべからず 世阿弥「花鏡」より
・天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らずといへり 福沢諭吉「学問のすゝめ」より
・なせば成るなさねば成らぬ何事も 何事も成らぬは人のなさぬなりけり 上杉鷹山が書いた手紙より
・万の道、よき友にまみゆる、最要なるべし 心敬「ささめごと」より
・千日のけいこを鍛とし、万日のけいこを錬とす 宮本武蔵「五輪書」より
昔の人が言った言葉で、現代を生きるわたしたちの心にうったえかけてくる言葉を学習しました。
6年2組 社会 治外法権の廃止や関税自主権の回復など不平等条約の改正について学習しました。
不審者侵入防止のため職員玄関を施錠しています。来校された場合は、玄関ドアのインターフォンでお知らせください。児童の安全を守る取組です。御理解と御協力をよろしくお願いいたします。